-
相場分析のやり方_ドル円_0502
投稿日 2022年5月2日 09:17:58 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
こんにちは、今日は5月2日の月曜日です。
既にGW中の人も多いでしょうが、いちおうは平日です。東京市場もやっています。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・23時00分:米)ISM製造業景況指数
今週は指標ウィークです。豪・米・英の政策金利があって、金曜日には米の雇用統計。さらには、東京市場が休みなのでGW恒例のナイアガラのリスクもあります。
リスクを抑えた取引をしている人は今週は休んだほうがいいかもしれません。
今日は月曜日なのでドル円のチャートを見てみましょう。まずは日足のチャートからです。
先週は131円を超えてきましたが、金曜日は陰線で終わっており、130円を割ってきています。さてはて、今日はどうなることでしょうか。直近の天井をつけて気もするのですが、FOMCがありますからねぇ。。。天井は135円くらいと思っているので、押し目を拾うのもおもしろいかもしれません。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
金曜日安値の129.4を下抜けするかどうかがポイントです。下に抜けるようであれば、126円台も見えてきますが。。。129.4あたりのプライスアクションを確認してからトレードしたいですね。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報