-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
投稿日 2022年4月8日 09:15:56 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
こんにちは、今日は4月8日の金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・10時30分:豪)RBA半期金融安定報告
・21時30分:加)失業率&雇用ネット変化
カナダの指標くらいで、欧州・アメリカとも大きな指標はありません。
今日は金曜日なのでユロドルのチャートを見てみましょう。まずは日足のチャートからです。
今週は月曜日から下げっぱなしですね。だいたい週の流れ的に、水曜日あたりから反転するのですが、今回はまったくそれにあてはまらず。むしろ損切りでした。
前回の安値付近なので、このあたりでの反発を狙うのはアリかもしれせんが、欧州通貨系の週マタギは怖いので。。。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
直近の安値を割っているので流れは下方向です。ただし、日足のレジスタンスラインもあることから、逆三尊形状を作っての上昇も考えられます。
もし買うとしても、上からのトレンドラインを抜けてこない限り買えないかと。逆にそのラインが戻り売りになる可能性もあります。
午前中はあまり動かずに欧州時間がスタートしてからかなとみています。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報