-
相場分析のやり方_ユロドル_0308
投稿日 2022年3月8日 07:31:15 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
こんにちは、今日は3月8日の火曜日です。
朝のニュース番組をみてて、ウクライナ情勢の話をした後にコロナ感染者数を報告するのってどうなんでしょうね。
平和というか、いつまでコロナやってるの?と思うのは私だけでしょうか。
世界はもうそんなステージじゃないのに。。。
ほとんど見ないからわかんないけど、日本のTVメディアは本当に終わってるかもしれません。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・22時30分:加)貿易収支
・22時30分:米)貿易収支
・27時00分:米)3年債入札
今日も大きな指標はありませんから、ウクライナ情勢で右往左往しそうです。
今日は火曜日なのでユロドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートからです。
先週からすごい勢いで落ちてきてます。セリクラという感じではないので、このまま下方向にズルズルといくパターンかと。
とはいえ、今週はECBの政策金利があります。これ以上のユロ安をECBは止めたいと思われるので、要人発言で金融緩和の縮小を言及してユロ高に持っていくのではないかと考えています。したがって、一時的に上昇する可能性はゼロではありません。
損切り上等で1.08あたりのキリバンを背にロングもありかと思っています。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
1.085と1.093のレンジかと。今は1.085あたりでウロウロとしています。ただし、上からのトレンドラインと水平線で囲まれた下降三角持ち合い状態。
教科書的な話をするのであれば、下をブレイクするのですが。。。
昨日の安値である1.08で止まるかどうかが今日のポイントかと思っています。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報