-
相場分析のやり方_ポンドル_0216
投稿日 2022年2月16日 07:39:51 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
こんにちは、今日は2月16日の水曜日です。
今日の主な経済指標は以下のとおりです。
・10時30分:中)消費者物価指数
・10時30分:中)生産者物価指数
・16時00分:英)消費者物価指数&【コア】
・16時00分:英)小売物価指数&【コア】
・16時00分:英)生産者物価指数
・22時30分:加)消費者物価指数
・22時30分:米)小売売上高&【除自動車】
・22時30分:米)輸入物価指数
・23時15分:米)鉱工業生産
・24時30分:米)週間原油在庫
・25時00分:米)カシュカリ:ミネアポリス連銀総裁の発言(投票権なし)
・27時00分:米)20年債入札
・28時00分:米)FOMC議事録公表(1月25日・26日開催分)
深夜にFOMCの議事録があります。そこで再度のドル高に振れるかどうかがポイントですね。
今日は水曜日なのでポンドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートからです。
レンジのど真ん中。どっちに動くか正直わかりにくいです。16時にイギリスの指標発表がありますが、本番はFOMCの議事録かなと。ポジションを保有したままだとちょっと怖いですね。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
下限が水平ラインの下に割ったらおもしろい形をしてますね。
トレンドラインを上抜けすれば買って、水平ラインを下に割ったら売りで。
トレードはシンプルでいいのです。難しいことをやったからといって勝てるわけではない。
ただし、損切は必須ですけどね。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報