-
相場分析のやり方_ユロドル_0215
投稿日 2022年2月15日 08:47:05 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
こんにちは、今日は2月15日の火曜日です。
ウクライナ情勢で相場が荒れてます。動いた後に気がつくというのが本音ですが、よくチャートを見たら、これらから先に何が起こるかなどの世界情勢がわかるなんていう人がいますが、どうなんでしょうね。
もしそれがわかるならば、予知能力が高いか預言者です。
だって、未来のことなんてだれもわからない。チャートの右側すら誰もわからない。もしわかるのであれば、その時点で大金持ちなのですが。。。
ということで、今日の主な経済指標は以下のとおりです。
・08時50分:日)第4四半期GDP【一次速報】
・09時30分:豪)RBA議事録公表(2月1日開催分)
・16時00分:英)失業率&失業保険申請件数
・19時00分:独)ZEW景況感調査
・22時15分:加)住宅着工件数
・22時30分:米)生産者物価指数&【コア】
・22時30分:米)NY連銀製造業景気指数
今日はイギリスの失業率があります。コロナに勝利宣言しているようなイギリスですが、経済はどうなんでしょう。。。
ということで、今日は火曜日なのでユロドルのチャートを見てみます。まずは日足のチャートからです。
M字を作ってますね。となると、このまま下限までいくのがセオリーです。短期足に落として下落のラインに沿ってショートを考えます。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
大きく跳ねた起点までは落ちるとみてます。そこから反発するのか、下抜けするのか。
雰囲気的には下抜けしそうです。今のレートはトレンドラインにタッチしているので、素直にショート。上昇の起点である1.126あたりまでで手堅く利確しようと考えています。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報