-
相場分析のやり方_ドル円_0203
投稿日 2022年2月3日 07:40:41 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
こんにちは、今日は2月3日の木曜日です。
今日は節分です。お子さんがいる家庭では鬼がでます。
うちの例外なく鬼がでます。けど、最近の豆は小袋に入ってるんですよね。確かに豆まきの後の掃除が大変だし、床に落ちたものをそのまま食べるのがNGらしい。
時代も変わったものですね。
今日の主な経済指標は以下のとおりです。
・09時30分:豪)貿易収支
・09時30分:豪)住宅建設許可件数
・21時00分:英)BOE政策金利&声明発表
・21時00分:英)資産購入枠発表
・21時00分:英)BOE議事録公表
・21時00分:英)BOE四半期インフレ報告
・21時30分:英)ベイリーBOE総裁の記者会見
・21時45分:欧)ECB政策金利&声明発表
・22時30分:欧)ラガルドECB総裁の記者会見
・22時30分:米)新規失業保険申請件数
・22時30分:米)第4四半期非農業部門労働生産性【速報値】/単位労働費用【速報値】
・24時00分:米)ISM非製造業景況指数
・24時00分:米)製造業受注指数
今日は朝からオーストラリアの貿易収支から始まり、欧州・イギリスの政策金利や深夜のISMなど目白押しですね。
今日は木曜日なのでドル円のチャートを見てみましょう。まずは日足のチャートからです。
昨日は大きく下落してきましたね。三尊の右肩を作ったような感じになっています。このまま下落していくのか、日足のトレンドラインにタッチしていますので、こっから上昇していくのか。
すべては明日の雇用統計次第といった感じでしょうか。
個人的には三尊の右肩の距離が短いので、もう1回上に行くのでは?と思ってます。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
このまま上昇となると、1時間足での水平ラインでサポレジ転換です。さらには、上からの下落のトレンドラインを上に抜けそうです。
したがって、シナリオとしては上に抜けたことを確認してからのロングを。
損切は昨日の安値ということで。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報