-
相場分析のやり方_ユロドル_1130
投稿日 2021年11月30日 06:57:29 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0629
-
相場分析のやり方_ユロドル_0628
-
相場分析のやり方_ユロドル_0624
-
相場分析のやり方_ポンドル_0622
-
相場分析のやり方_ユロドル_0621
-
相場分析のやり方_ドル円_0620
-
相場分析のやり方_ユロドル_0617
-
相場分析のやり方_ポンドル_0615
-
相場分析のやり方_ユロドル_0614
-
相場分析のやり方_ドル円_0613
-
相場分析のやり方_ユロドル_0610
-
相場分析のやり方_ポンドル_0608
-
相場分析のやり方_ユロドル_0607
-
相場分析のやり方_ドル円_0606
-
相場分析のやり方_ユロドル_0603
-
相場分析のやり方_ポンドル_0601
-
相場分析のやり方_ユロドル_0531
-
相場分析のやり方_ドル円_0530
-
相場分析のやり方_ユロドル_0527
-
相場分析のやり方_ドル円_0526
-
相場分析のやり方_ポンドル_0525
-
相場分析のやり方_ユロドル_0524
-
相場分析のやり方_ドル円_0523
-
相場分析のやり方_ユロドル_0520
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
こんにちは、今日は11月30日の火曜日です。
今日で11月も終わりですね。めっきりと寒くなり、ゴトー日になります。
実は今日って年金の日らしいです。いい(11)み(3)らい(0)という語呂合わせらしいですが、ぜんぜん語呂合わせになってない気がするのは私だけでしょうか。
しかもほとんど有名じゃないし。そもそも私が年金をもらえるのは何歳になった時なのでしょうか。。。ほんとそれです。
それこそ、年金は必要ないから今からベーシックインカムを導入してほしいと思う今日この頃です。
そのためには、まずはマイナンバーカードが必須になってくるわけで。。。その登録が面倒くさいとかいうのであれば、いっそのこと体内にチップを入れてしまえばいい。生体認証であれば、全国どこにいっても日本人としての証明ができるわけですから、管理するほうもすごく楽になる。倫理的にそれはどうなのか?という意見もあるますが、あと数十年以内には実現してるのではないかと思います。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・22時30分:加)GDP/第3四半期GDP
・24時00分:米)パウエルFRB議長の議会証言(CARES法に関して、米上院銀行委員会)
・24時00分:米)イエレン財務長官の議会証言(CARES法に関して、米上院銀行委員会)
・27時00分:米)クラリダFRB副議長の発言(投票権あり)
今日はこれといった経済指標の発表はありませんが、注目すべき要人の発言が目白押しですね。ニューヨーク時間にはちょっと荒れるかもしれません。
今日は火曜日なのでユロドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートです。
金曜日に大きな陽線がでましたが、昨日は陰線で引けています。このまま下落しているのか、それとも今のレートが押し目で金曜日の高値を超えていくのか、という2つの選択肢がありますよね。
では、1時間足のチャートを見ていきましょう。
水色の水平ラインでWボトムができています。さらには、紫色の下落のラインを上抜けている。これは買ってもいいポイントではないか?
ということで、現時点でロングをします。損切は水色の水平ラインのちょっと下において、利確は金曜日の高値付近まで。リスクリワードは1:1以上あるのでトレードとしては悪くないと思います。
もし水平ラインを下回ってきた場合はというと、ブレイクアウトの売りでついていきましょう。そうなると、先週の安値まで落ちていきそうですね。日足でみても、大きな流れは↓方向なので、十分あり得るかと思います。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報