-
豪ドル円 トレードする準備♪
投稿日 2021年10月6日 13:46:28 (FX専業トレーダーみかのトレード日記)
-
ユーロ円 短期のポイント♡
-
ポンド円 ポイントで下落♡
-
豪ドル円 ポイントの○○待ち♡
-
ユーロ円 次の反転ポイント♡
-
ドル円 大きく変わるポイント♡
-
ポンド円 反転ポイント♡
-
豪ドル円 サポートポイント♡
-
ユーロ円 ボトム待ち相場♡
-
ドル円 アップトレンド反転♡
-
ポンド円 サイン待ち相場?
-
豪ドル円 上値ポイントまで上昇♡
-
ドル円 レジサポに注目♡
-
豪ドル円 利益確定で様子見♡
-
ユーロ円 注意ポイント♡
-
ドル円 サポートに注目♡
-
ポンド円 ブレイク後のポイント♡
-
豪ドル円 持合い相場♡
-
ユーロ円 トレンド転換注意♡
-
ドル円 現在の目線は〇〇♡
-
ポンド円 注目ポイントで下落♡
-
豪ドル円 小さなレンジ♡
-
ユーロ円 移動平均線ポイント♡
-
ドル円 レジスタンスポイント♡
-
ポンド円 反転待ち♡
-
豪ドル円 ポイント待ち♡
-
ユーロ円 買いエントリー♡
-
ドル円 トレード待ち♡
-
豪ドル円 トレード待ち♡
-
ユーロ円 トレード狙い♡
-
ドル円 予測通りブレイク♡
豪ドル円
4Hチャート
豪ドル円の4Hサイクルは黒○からスタートしているので今は18本目ですよぉ(^^♪
三角持合いをブレイクしたので追加エントリーはなしで様子見しています♡
メジャーサイクルが短縮でスタートしていなければ4Hサイクルはレフトトランスレーションで下落していくので、天井待ちです♡
次は上値の移動平均線がレジスタンスされるか?見ていきたいと思います♪
サイクル短縮でわかりにくい動き方をしていますが焦らず売りサイン待ちです。
買いエントリーされている方もいるかもしれませんが、一貫したトレードは出来ていますか?
なんとなくの値頃感でトレードしている限り、勝ち続けることが出来ないので、「なんとなく」から「説明できる」トレードに変えていってくださいね♡
成功者になるには、「誰と時間を共有するのか?」「誰と一緒にビジネスをするのか?」という事が大切です( ´ ▽ ` )ノ
成功者の側には成功者が居て、貧乏の側には貧乏がいます。
これは、「学び」という部分でのメンターの重要性と共に、メンターとして誰を選ぶかが最重要課題だという意味を含んでいます。
成功するというのは、手段選びより人選びなのです。
私は独学でFXをしていたので、成功するまでに時間がかかりました(´・ω・`)
今ここまで来て思う事は、その道のプロ・師匠を持った方が遥かに成功までは早かったと思います。
思考は移るので、「誰と時間を共有するのか」「誰に言われた通りに、素直に生きるのか」という部分がもの凄く大切です。
今は、数多くの経営者の方々とも出会う事ができて、実感することがあります。
それは、成功する為のテクニック以前に、「教えよう」という姿勢や思想から「成功する為の意識」の方が私には響いてきます。
もちろん、スキルやノウハウは大切です。
ですが、それを活かすも殺すも意識次第で、メンターの方は意識の変革を促しています。
意識の高さは「学び」の中身に直結しています。
意識が高ければ、内容は濃くなります。
学生時代の授業でも、上の空で聞き流していると身に付きませんが、しっかりと気合いを入れて受けていたら身についていたはずです。
私も学生の頃は上の空でしたが、現在進行形の学びについては気合いが入っています。
何でも欲しいモノは身にしようと必死です。
「学び」の対象が何であるかは関係なく、意識が高ければ身に付きやすいです。
考えてみれば当たり前の事なんですが、当たり前の事を当たり前にできる人が少ないので、誰かに言われないとできないんです。
FXで勝ち続けるのに、勉強は当たり前に必要です。
知識があるだけでは勝てないのもFXです。
知識があるという事と、実践ができるという事は違います。
「1+1=」なんて考えなくても「2」と出てきますよね?
FXの分析も同じです。
この速度で相場の分析ができるようになれば、FXも自然と勝てるようになっていきます(*´罒`*)
Source: FX専業トレーダーみかのトレード日記
最新情報