-
戦略をアレンジしてトレードを増やす方法|正しいコツを紹介するよー
投稿日 2021年7月25日 00:22:14 (27歳 猫大好き女の努力型FX)
- 自分の都合のいい解釈でアレンジするのはダメ
- 上位足の流れに沿っている戦略にすること
- 規則性を味方につけている戦略にすること
- トレードできない時は間を継ぐ戦略を立てられるチャンスかも
- 戦略をアレンジする時も優位性を味方につけて根拠のあるトレードをする
- 修正波が発生しそうな場面では深追いせずあっさり引こう
-
保護中: 【戦略】相関関係でトレードにブーストをかけられる説|ここレンジになりそうです
-
【戦略】週明けすぐにエントリーを狙います。EURGBP, EURUSD, GBPAUD
-
2つのトレードで64.4pipsを獲得|戦略を信じた者のみが勝つ
-
【FX戦略】トレンドの継続を信じられるか?|150pipsの値幅で挑戦 AUDJPY, EURGBP
-
保護中: 難しい相場に遭遇した時のスタンス、選択的怠惰とは|いま注目しているトレンドライン
-
保護中: 『私の鉄板トレード』を説明できますか?|FXトレードで勝てる人になるためには…
-
【戦略】トレンド予測完了|水平線を信じてエントリー待機なり Gold,GBPJPY,EURAUD
-
41pips獲得!含み損が増えて焦っても簡単に冷静になれる方法|FXメンタルのお話
-
【FX戦略】1時間足メインで勝負!トレンドの始まりをとらえてデイトレードをするぞ
-
【戦略】転換?修正波?来週の戦いやすそうな相場はこちら! GBPAUD, EURUSD,AUDUSD
-
100pips獲得!FXトレードの悲しい現実とともにお伝えします
-
【戦略】微妙な転換サインに惑わされてない?大枠を意識せよ|EURAUD,EURJPY,EURUSD
-
シナリオ通りのトレード爆誕、46pipsゲット!!|トレード上達のために日頃から意識すること
-
【戦略】勢いのいい相場は放置!こっちの方が簡単そう|EURGBP, GBPAUD, USDJPY
-
53pips獲得!チャネルラインを大体攻略したトレードの全貌|FX初級〜中級レベル
-
【戦略】週明けの動きに食らいつけ!エントリーは目前に|EURAUD, EURJPY, GBPUSD
-
ハイレバスキャルピング気味トレードの結果!ハイレバのLot数と戦場の決め方紹介するよ
-
保護中: なぜ為替が暴落する前に決済することができたのか。50pips獲得したトレードから振り返ります
-
みなさん!順張りの出番です。FX初心者にも攻略し易いあの相場で勝負【トレード戦略】
-
【トレード結果】FXに迷いが生じたらやることは一つと決まってる
-
【戦略】転換点到来!数百pipsの値幅で勝負できるチャンスです|EURGBP,EURAUD,GBPAUD
-
【FX初心者必読】トレンドフォローで小さく狩って35pips獲得する方法!順張りだけで勝てる?
-
【戦略】2つのレンジ攻略の仕方に注目&反転パターン形成中|EURUSD,EURJPY,USDJPY
-
FXテクニック|クライマックス売り/買いの動きを味方につけた逆張りトレード
-
【戦略】FXデイトレードに激オススメ相場、逆張りトレーダー注目の通貨ペア|EURJPY,EURGBP,GBPJPY
-
116pips獲得!!ダメダメなエントリーポイントでもFXで大勝利できた理由
-
【戦略】停滞期の今こそ長期足を戦場にせよ|GBPAUD,USDJPY,GBPUSD
-
保護中: 規則性を見つけ出すテストをつくりました。抵抗帯の重複ポイントに辿り着いてみてください。
-
FXでポジションを保有したまま週をまたぐ時に考慮すべきこと(恐怖の体験談風)
-
【戦略】ドルを買っておけばいいんですか?EURUSD, GBPUSD, USDJPY
みなさんこんにちはー!立て続けにアイスを2こ食べたこたつです。
今日は戦略をアレンジすることについてです。
一度たてた戦略を臨機応変にアレンジすることはありますか?
雑にアレンジするのはもちろんダメですが、正しいコツさえ押さえておけば積極的にアレンジしていった方がいいと思います。
今回はみなさんに是非見てもらいたいトレードができたので紹介していきます。
分析と戦略の振り返り
今回のトレードは、先週お伝えした戦略を活用しました。
【戦略】転換?修正波?来週の戦いやすそうな相場はこちら! GBPAUD, EURUSD,AUDUSD
戦略の詳細は↑から確認できますので、軽めにチャート分析を振りかえってみましょう。

GBPAUDは三角持ち合いが形成されていました。
先週は、三角持ち合いの下線から上昇していくぞ、という場面での戦略だてとなりました。

日足では上昇トレンドができかけております。
押し目買いを狙えそうですね。
ここで戦略を決定しました。
戦略:日足の押し目で買いエントリー
ひとまず、日足のトレンドで押し目が形成されるまでまつことにしました。
が、実際はすこし予定を変えてのトレードなりました。
戦略をアレンジして4時間足でエントリー
日足の押し目を待っていたのですが、まったく押し目になる気配はありません。
暇だなーエントリーしたいなー。どこかに規則性ないかしらー٩(๑•∀•๑)۶
ということで下位足を探ってみると、ありました。
ありましたよ規則性!!
この新たな規則性の発見により、戦略は大幅にアレンジをすることに。
以下その詳細です。

4時間足で見てみると押し目をしっかりと形成していることが確認できました。
なんとなくMA50付近で押し目が止まる傾向があるように思います。
これをヒントに戦略:4時間足のMA50で買いエントリーにアレンジしてトレードしてみます。
週足の流れには沿っているので悪いアレンジではないことを祈ります。
利確:直近の高値の手前に設定(抵抗帯になりうるから)
損切:MA50&下ヒゲの下に設定(ここ抜けたらMA50反発の規則性が崩壊するから)
ということで戦略をアレンジしたわけですが、もう一度アレンジ後の戦略について説明させてください。
今回のアレンジは週足や日足の流れを汲んで、下位足の上昇トレンドに乗るという戦略にしました。
もとの戦略とは違いますが、この戦略にも優位性があり無理のないものです。
けして自分勝手なアレンジではないので、そこのところは絶対に頭に入れておいてくださいね。
ちなみに自分都合によるアレンジはどういうことかというと、
NG:日足の押し目が形成されるまで待てないしどっかでエントリーしたいな。下位足に規則性はないけどエントリーしちゃおう!損切りは日足のMAだと遠いから適当に現在レートから30pipsぐらい下に設定だ!
こんな感じで待ちきれなくてエントリーして自分勝手に損切りを設定するのは最低ですね。
いつも通り、優位性を味方につけて戦略をねればOKです。上位足の分析素材を使い回すイメージです。

わーい!読み通り上昇してきました。
このまま利確ラインに刺さるのを待つのみです。
雲行きが怪しく手動決済

しばらくするとなにやら上がりきらないご様子。
このチャートを見てちょっと危険を感じました。
みなさんはこのチャートから雲行きの怪しさを感じますか?
このチャートでピンとくる人はチャート分析の力がある人です。
ピンとこない人も怪しさセンサーを磨けばOK。
では、下位足で細かく見ていきましょう。

1時間足でみると、水平線がバリバリ効いているのがわかりますね。
こうしてみるとトリプルトップの左右の肩が横に並んだ形に見えますね。
抵抗帯を見落としていたわけです。うううう悔しい。
日足の押し目がいつできてもおかしくない場面だったので、転換パターンが形づくられるのもしかたがありません。
ここで手動決済をしました。
ところで、1時間足で抵抗帯を確認できたうえで、4時間足を見てみるとローソク足が切り揃っていることが分かると思います。
こうやって地道に抵抗帯に気が付ける目を養っていくことで上位足を見ただけで抵抗帯にきがつくことができます。このあたりは基礎ができていないと育つものも育たないので、基礎から学びたい方はメルマガに登録してみてください。
もちろん、見落とすこともあるのですが(うううう悔しい)
結果と今回の気づき

決済後は、じわじわと上昇を続け利確ラインに到達した模様です。
1時間足でみてみましょう。

もみ合い状態のままじりじり上げている様子がわかります。
買い手と売り手の力が拮抗していることには違いないのです。
あそこで勝ち逃げを確定したのもそこまで悪くない判断だったと納得しています。

結果は51.6pipsの獲得でした。やりました。
こんな感じで、来週もやっていこうと思います。
それではまたね〜
このブログではFXを一から教えるメルマガを配信しています。FXの勉強方法がわからないという方や、効率よくFXの知識を身につけたい方にぴったりのメルマガです。下記の応募フォームから登録してください(۶•̀ᴗ•́)۶
Source: 27歳 猫大好き女の努力型FX
最新情報