-
【戦略】微妙な転換サインに惑わされてない?大枠を意識せよ|EURAUD,EURJPY,EURUSD
投稿日 2021年7月3日 18:06:57 (27歳 猫大好き女の努力型FX)
- EURAUD:4時間足の水平線反発で買いエントリー
- EURJPY:4時間足のトレンドライン反発で買いエントリー
- EURUSD:日足のトレンドライン反発で買いエントリー
-
保護中: 【戦略】相関関係でトレードにブーストをかけられる説|ここレンジになりそうです
-
【戦略】週明けすぐにエントリーを狙います。EURGBP, EURUSD, GBPAUD
-
2つのトレードで64.4pipsを獲得|戦略を信じた者のみが勝つ
-
【FX戦略】トレンドの継続を信じられるか?|150pipsの値幅で挑戦 AUDJPY, EURGBP
-
保護中: 難しい相場に遭遇した時のスタンス、選択的怠惰とは|いま注目しているトレンドライン
-
保護中: 『私の鉄板トレード』を説明できますか?|FXトレードで勝てる人になるためには…
-
【戦略】トレンド予測完了|水平線を信じてエントリー待機なり Gold,GBPJPY,EURAUD
-
41pips獲得!含み損が増えて焦っても簡単に冷静になれる方法|FXメンタルのお話
-
【FX戦略】1時間足メインで勝負!トレンドの始まりをとらえてデイトレードをするぞ
-
戦略をアレンジしてトレードを増やす方法|正しいコツを紹介するよー
-
【戦略】転換?修正波?来週の戦いやすそうな相場はこちら! GBPAUD, EURUSD,AUDUSD
-
100pips獲得!FXトレードの悲しい現実とともにお伝えします
-
シナリオ通りのトレード爆誕、46pipsゲット!!|トレード上達のために日頃から意識すること
-
【戦略】勢いのいい相場は放置!こっちの方が簡単そう|EURGBP, GBPAUD, USDJPY
-
53pips獲得!チャネルラインを大体攻略したトレードの全貌|FX初級〜中級レベル
-
【戦略】週明けの動きに食らいつけ!エントリーは目前に|EURAUD, EURJPY, GBPUSD
-
ハイレバスキャルピング気味トレードの結果!ハイレバのLot数と戦場の決め方紹介するよ
-
保護中: なぜ為替が暴落する前に決済することができたのか。50pips獲得したトレードから振り返ります
-
みなさん!順張りの出番です。FX初心者にも攻略し易いあの相場で勝負【トレード戦略】
-
【トレード結果】FXに迷いが生じたらやることは一つと決まってる
-
【戦略】転換点到来!数百pipsの値幅で勝負できるチャンスです|EURGBP,EURAUD,GBPAUD
-
【FX初心者必読】トレンドフォローで小さく狩って35pips獲得する方法!順張りだけで勝てる?
-
【戦略】2つのレンジ攻略の仕方に注目&反転パターン形成中|EURUSD,EURJPY,USDJPY
-
FXテクニック|クライマックス売り/買いの動きを味方につけた逆張りトレード
-
【戦略】FXデイトレードに激オススメ相場、逆張りトレーダー注目の通貨ペア|EURJPY,EURGBP,GBPJPY
-
116pips獲得!!ダメダメなエントリーポイントでもFXで大勝利できた理由
-
【戦略】停滞期の今こそ長期足を戦場にせよ|GBPAUD,USDJPY,GBPUSD
-
保護中: 規則性を見つけ出すテストをつくりました。抵抗帯の重複ポイントに辿り着いてみてください。
-
FXでポジションを保有したまま週をまたぐ時に考慮すべきこと(恐怖の体験談風)
-
【戦略】ドルを買っておけばいいんですか?EURUSD, GBPUSD, USDJPY
みなさんこんにちは!チョコを食べなくても平気な体質になりました、こたつです。
今日は来週以降に出番がきそうな戦略を公開します。
戦略の立て方のひとつとして参考にしてみてくださいね(۶•̀ᴗ•́)۶
EURAUD|100pipsの波で勝負せよ

最近注目しているEURAUD。
紺色の水平線で反発してから上昇が続いていますね。
買いでしかけるタイミングを探ってみます。
下位足をチェックです。

緑色の水平線がレジサポ転換しています。買いを支える味方になってくれそうです。
しかし、そこから上がりきらないのがちょっときになりますね。
じわじわ上がっているみたいですが、弱気であることには違いないので覚えておきたいと思います。
今回のトレードでは、水平線から上方向に伸びる波に乗るイメージでトレードできればOKでしょう。

高値も安値もすこーしずつあがっていますね。
もしかしたら、緑ラインまで下げずに紫ライン以前で上昇するかもしれません。
下ヒゲがのびたり、短いローソク足が連なったりしてきたら、エントリーしたいと思います (๑`・ᴗ・´๑)
100pipsぐらいの値幅が期待できるので、ちょっと乗り遅れても大丈夫でしょう。
戦略:4時間足の水平線反発で買いエントリー
EURJPY|2つのラインが破られるまでは上!

ユロ円は勢いよく上昇していましたが、ようやく押し目(調整波)がはいりました。
水平線を前にして下落したのですが、まだMA20が効いているので継続して上目線でみていきます。
押し目買いのチャンスでもあるので、下位足をさぐって情報を獲得していきましょう。

日足でみると、ソーサートップのような形で戻していることがわかりました。反転のサインですね。
しかし、その後MA100がばっちりサポートしているので、転換か?上昇継続か?と迷ってしまうような場面です。
こんな時は、最後にだされた命令を優先するフリスビー犬を見習って、最後の反発を信頼してみてもいいでしょう。やはり、上昇継続の方向でみていきます。
ソーサートップもちょっと小さめな感じがしますしね。

日足のMA100にタッチ後、安値を切り上げていることが確認できます。
この規則性が続くとしたら、緑色のトレンドラインで反発して上昇していく可能性が高いですね。
これはエントリーチャンスになりそうですよ(•̀ᴗ•́)و ̑̑
もしトレンドラインを下抜けたら、次は日足のMA100での反発に備えたいと思います。この2本のラインがブレイクされるまでは上目線です。
戦略:4時間足のトレンドライン反発で買いエントリー
EURUSD|トリプルトップ(仮称)は無視

ユロドルは、茶色のトレンドラインから上昇を続けています。
前回高値にトライするのではないかと思っているのですが、ちょっと勢いがおちていますね。
下位足を見てみます。

トリプルトップのように高値を3つ形成しました。
ですが、トリプルトップ(仮称)もなんとなく右肩上がりで、緑色のトレンドラインも上昇していますね。
トリプルトップぽい3つの高値に不安はありますが、上目線でみようかなと思っております。
ユロ円と少し似ていますね。相反するサインがでているけれど、全体を通してみると買い勢がやや有利と判断できる、といった感じです。
お手本のようなトリプルトップであれば、下の画像のように安値を結んだ線が水平になります。
ネックラインと呼ばれるラインです。

ネックラインをブレイクしたあとに売り手が増えるので、加速的に下落していくのがトリプルトップの特性です。
しかし今回のトリプルトップ(仮称)は、ちょっと右肩上がりなのでトリプルトップとみなすトレーダーが少ないかもしれません。
売りで入るポイントもばらけてしまうので、下落につながらない可能性もあります。
今回は、トレンドラインをブレイクしたからといって売りで仕掛けるのはやめておいた方が良さそうですね。
【FX手法】大衆心理を読み解きながらトリプルトップを攻略しよう

4時間足チャートでは、トレンドラインにタッチしたてであることが確認できます。
逆張りトレーダーとしては、下ヒゲも伸びていますし今すぐにでもエントリーしたい場面。
損切りをラインの外側におけば、損失も抑えられますね。
戦略:日足のトレンドライン反発で買いエントリー
利確は水平線の手前が安パイかな٩(๑•∀•๑)۶
戦略まとめ
てな感じですね。
ちょっと拮抗する展開でもあるので、損切られるつもりで勝負してみようと思います。
みなさんも来週一週間がんばりましょう (๑`・ᴗ・´๑)!
Source: 27歳 猫大好き女の努力型FX
続きを読む>>最新情報