-
相場分析のやり方_ポンドル_0630
投稿日 2021年6月30日 07:14:19 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
おはようございます。今日は6月30日の水曜日です。6月最終日のゴトー日です。
毎月月末はポンド買い?ユーロ売り?でロンドンFIXが大きく動きます。そこでひとつ注意点を。先月はこうだったからとか、過去はこうだったからとかいうのは事実ですが、未来も必ずしもそうなるかというとそうではない。そういう傾向が強いというだけで、その傾向は数年単位でいずれなくなっていくものです。相場には臨機応変に対応することが必要であり、ずっと勝ちづけれるEAが存在しないのは、そういうことなのです。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・08時15分:豪)ロウRBA総裁の発言
・21時15分:米)ADP全国雇用者数
・21時30分:加)GDP
アメリカのADPが発表になります。今週末の雇用統計の前哨戦ですね。最近指標が強いアメリカの経済がどのような動きになっているのかちょっと注目かもしれません。
では、今日は水曜日なのでポンドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートです。
1.38から1.425のレンジです。今はレンジの下限。したがって、下限付近で買う。もし下抜けすれば、損切すればいいだけです。そして、ショートを入れる。
では、どのあたりで買いを入れるかは1時間足のチャートを見てみましょう。
黄色の下落のラインを上に抜けてきたら買っていきます。それまでは様子見ですね。
これくらいシンプルなのがいい。画面上にインジケーターをたくさん表示させることで、なんかすごそうに見えてしまいます。けどそれって、問題を複雑化しているだけなのです。
シンプルに考えていく。そのほうが長続きする、って感じでしょうか。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報