-
相場分析のやり方_ポンドル_0505
投稿日 2021年5月5日 06:28:02 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
こんにちは、今日は5月5日、子供の日です。
鯉のぼりや兜を出す家は減ったんだろうなぁと思ってしまいます。事実、私のマンションでも数年前はベランダから鯉のぼりが多数見受けられたのですが、今年はひとつもない。。。
コロナでおこもりだから出せないわけもないのですが。。。
昔から当たり前のようにあったものが、今はなくなってしまう。
その存在意味が分かる人や大切にする人にとっては大事かもしれませんが、そうじゃない人にとってはやらなくてもいいんじゃねぇって感じで。。。
いいようで悪いようで。。。
といいつつ、子供らは家でスマホをいじったり、スイッチしたり。。。
やっぱり小学校の頃まではお外で遊んで、目・耳・鼻・口の五感でいろんなものを感じて、子供の時にしかできない遊びを子供の時にやる。それが大事だと思いました。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・21時15分:米)ADP全国雇用者数
・23時00分:米)ISM非製造業景況指数
日本は休日だけど相場は普通にやってる。しかもけっこう大事な指標ですね。
結局今年のGWもドル円の暴落はなしかと。。。
今日は水曜日なのでポンドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートです。
三角持ち合いの先端部分です。先週金曜日と変わらないといえば変わりません。
明日の雇用統計でもしかしたらどちらかに吹き飛ぶかもって感じかなぁ。。。
安易に手は出せませんが、下方向に抜けたほうが値幅も取れるし面白いかと思っています。
では、1時間足のチャートを見ていきましょう。
三角持ち合いの中のさらに三角持ち合い。昨日は行ってこいの相場でした。これをやられるとちょっと難しく、静観するしかないのかぁなと思ってしまいます。せめて、日足で上か下かどちらかに決着がついてくれないとちょっと難しいですよね。
もしど短期でトレードをするようであれば、直近の高値を背にショートかなぁ。あんまり自信はありませんが。。。
ということで、今日はこの辺で。連休最後の日ですが、いい1日を~。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報