-
相場分析のやり方_ポンドル_0331
投稿日 2021年3月31日 05:54:17 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
おはようございます。今日は3月31日水曜日です。
3月末日の年度締め日ですね。ゴトー日にもなります。年度も締めもありますし、ゴトー日はけっこう動くのではないかと思っています。
1月からスタートして、すでに3か月が経過しました。第1四半期が終わったわけです。コロナ問題がありぃので、あっという間だった気がしますね。テレワークが多くなった今、副業がどの会社も認められ、働き方を根本的に見直す時期に来ているのではと思っています。
時代は大きく動いています。しかし、その渦中にいれば変化は気がつかない。そして気がついたときには時代遅れになってしまっている。そうならないように、常にアンテナを張って生きていこうと思う今日この頃です。
今日も特に大きな指標はありません。月末のFIXに向けての動きだけでしょうか。ここ数か月は月末のポンド買いが激しかったですよね。今月もそうなるのでしょうか?
ということで、今日はポンドドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足のチャートからのチェックです。
高値を切り下げている場面ではありますが、まだ上昇のトレンドラインを割っていません。2日連続での陰線を付けています。まずはこの上昇のトレンドラインにタッチすること、もしくは1.35付近のサポレジ転換のラインまでの下落を見ています。
では、1時間足のチャートです。
1時間足では三尊の形を取ろうとしています。したがって、1.375付近で下落のトレンドラインと水平ラインが交差するあたりでの戻り売りを考えています。ですが、1時間のチャートでは、下落のラインをことごとく上に抜けてきています。なので、今回もこのラインを抜けて上昇する可能性もあります。したがって、戻り売りをするとしても、1時間足で上ヒゲの陰線、もしくは包み足などの反転のサインがでてからのエントリーが好ましいかと。
損切は直近高値の1.378あたりです。利確は日足の安値である1.367、もしくは日足の上昇トレンドラインにタッチする1.368あたりを考えています。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報