-
相場分析のやり方_ユロドル_0316
投稿日 2021年3月16日 06:50:08 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
-
相場分析のやり方_ユロドル_0322
こんにちは、今日は3月16日火曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・09時30分:豪)RBA議事録公表(3月2日開催分)
・21時30分:米)小売売上高&【除自動車】
ここ最近調子がいいアメリカの指標がありますね。ドル高が持続するか注目の指標です。
今日はユロドルのチャートを見ていきましょう。まずは日足からチェックです。
高値を切り下げて、相場は弱気です。1.192あたりの前前回の安値を下抜けした後、1.203あたりで綺麗にサポレジ転換しているところから、流れは↓方向です。
下のターゲットは1.16あたりまで見れますね。
ということで、1時間足のチャートからエントリーポイントを見ていきましょう。
紫色の下落のトレンドラインと水色の水平ラインに挟まれた三角持ち合いの中にいます。もし下方向に抜けていけば、飛び乗りで売って行ってもいいかと思います。
もしトレンドラインを上抜けするようであれば、ちょっと様子見します。買ってもいいのですが、日足のチャートを見ると下方向なので、売りのポイントを探していきます。売りのポイントは1.2、もしくは1.203での売りを考えています。
それでは、今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報