-
相場分析のやり方_ドル円_0125
投稿日 2021年1月25日 12:53:44 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
こんにちは、今日は1月25日月曜日です。
いちおうゴトー日でした。ドル円は朝から上昇方向で動いていますね。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・26時00分:英)ベイリーBOE総裁の発言
強いポンドの要人発言です。個人的には天井付近かと思いますが、日足単位での上髭が欲しいところ。
では、ドル円の日足のチャートを見てみましょう。
赤いトレンドラインの下ですが、抜けそうな感じでもあります。ただし、流れは↓方向なのでこの位置でロングするのはちょっと。。。せめて1時間足で買いが勝ったということがわかってから買いたいところです。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
買いが優勢になるポイントに水色のラインを引いています。ここは数度レジスタンスになっているところで、かなり重要なラインとみています。
逆にここを実体で抜けてくるようであれば、ドル円は上方向だという感じです。
その場合は105付近までの上昇を見ています。
ということで、今日・明日にはこのラインの決着がついているでしょう。
もし抜けたら買いで、抜けなかったら売りでトレードをしていければいいと思います。
では、今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報