-
相場分析のやり方_ドル円_0105
投稿日 2021年1月5日 07:17:28 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ドル円_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0414
-
相場分析のやり方_ユロドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0412
-
相場分析のやり方_ユロドル_0409
-
相場分析のやり方_ポンドル_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0406
-
相場分析のやり方_ドル円_0405
-
相場分析のやり方_ユロドル_0402
-
相場分析のやり方_ポンドル_0331
-
相場分析のやり方_ユロドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0326
-
相場分析のやり方_ポンドル_0324
-
相場分析のやり方_ユロドル_0323
-
相場分析のやり方_ドル円_0322
-
相場分析のやり方_ユロドル_0319
-
相場分析のやり方_ポンドル_0317
-
相場分析のやり方_ユロドル_0316
-
相場分析のやり方_ドル円_0315
-
相場分析のやり方_ユロドル_0305
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
あけましておめでとうございます。今日は1月5日です。
ゴトー日ですね。東京市場は昨日が大発会でしたね。
大きな窓もなくフラッシュクラッシュもなく静かな大発会となりましたが。。。
昨日のアメリカはそうはいきませんでした。ダウが暴落。
先物が過去最高値を付けたかと思ったら、ニューヨークが始まるや否やあれよあれよと30000ドルを割るような動き。一気に700ドルの下落です。
今は30200ドルまで戻していますが、今日はどうなることやら。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・24時00分:米)ISM製造業景況指数
世界中で起こっているコロナの猛威。再びフラッシュクラッシュかという状況下では指標はあまり関係ないかもしれません。
ただドルをジャブジャブと市場に流しているので大きな流れはドル安とのこと。
しかし、第2のコロナショックで一気にドル高に動くのでは?と思っています。
では、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
じわりじわりと安値を更新しました。今は103円をキープしていますが、100円を目指す動きになりそうです。したがって、騰がったら売るというパターンで考えています。
では、1時間足のチャートです。
チャンネルなるものを引いてみました。このほうが最近の相場にはぴったりいきそうです。
売りのポイントは上の赤いラインにタッチするところ。103.5付近ではないかとみています。ただ、チャンネルの使い方とすれば、下限で買って上限で売る。このチャンネルをみれば今は下限付近なので買いかもしれませんが、日足のチャートが下方向なので、戻り売りがベストだと思われます。
ということで、今日はここまで。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報