-
退院しました&今年もありがとうございました!
投稿日 2020年12月31日 09:47:44 (FXブログ女性トレーダーあや「初心者も自由LIFEをつかむ方法」)
-
今日のトレード USDJPY 2021/01/21
-
「水平線だけで勝てる」は本当?
-
エントリー前の準備の重要性
-
あやの今週の水平線 2020/10/26
-
スイングトレードでのロットの決め方
-
今日の環境認識&トレード戦略 オージー円 2020/09/04
-
今日の環境認識 ポンドドル 2020/08/09
-
水平線の精度を高めるコツ
-
【緊急】Skype交流企画
-
今日の環境認識 ポンド円&ドル円 2020/07/23
-
今日の環境認識 2020/07/09
-
今日の環境認識 2020/07/01 ドル円 フラン円
-
今日のトレード戦略 2020/06/23 GBPJPY
-
先週の振り返り 2020/06/13
-
今週の環境認識 2020/06/09
-
今日のトレード XAUUSD 20200601
-
環境認識 同調編2
-
今日のトレード戦略 2020/05/26 GBPJPY
-
今日のトレード AUDUSD 2020/05/18
-
今日のトレード戦略 ドル円 2020/05/08 売り
-
今日のトレード戦略 ドル円 2020/0428 大きな節目で買い
-
今日の環境認識 ポンドドル 20200423
-
今日のトレード戦略 ドル円 売り目線
-
今日のトレード戦略 ドル円 2020/04/15 大きな節目抜けで売り
-
【勝ちやすいエントリーポイント】 チャネルライン編
-
fxの利益を出金するタイミング
-
今日のトレード戦略 2020/04/03 ポン円
-
今日のトレード戦略 2020/04/01 節目抜けで売り
-
フィボナッチ・チャネル|チャネルラインのセンターラインを使ってテクニカル分析
-
今日のトレード 2020/03/27
いよいよ
大晦日だねー
早いねっ!
2020年はなんだか
大変な年だった気がします
コロナに振り回された1年・・・
友達のお店も潰れてしまいました。。。
その子のお店は
パスタ屋さんなんだけど
綺麗な店構え
インスタ映えするような料理の盛り付け、お皿
もちろん味も美味しくて
サラダが大量で
女性に人気で
お店に遊びに行くと
常に満席状態だったの
コックさん1人と
ウェイトレス2人の
こじんまりしたお店だったけど
雰囲気が良くて
好きだったのに、、、
コロナに勝てなかった
事業主への救済として
国からの補助金「持続化給付金」が貰えるよって!
話題になった頃にはもう
お店のドアに
「今までありがとうございました」
の張り紙がしてあって、、、
「持続化給付金」って100万円とか200万円
貰えるんだけど
それって
「事業を続けていること」が条件なんだよね
その子の場合は
もうお店閉めてたから、対象外だったの
トレーダーのあなたなら
100万円や200万円って大したことないって思う?
いや、めちゃ大金だよ!って思う?
これは人それぞれだと思うけど
もしお店を閉める前だったとしても
彼女にとったら
「これだけじゃ足らない!」
ってお金だと思うな、、、
お店を持つのが夢だった彼女
きっと
もうダメだって思ってからも
何度も
まだ大丈夫
あともう少し頑張ろう、あと少しやればなんとかなるはず!
って思いながら
赤字がもう手に負えないくらい膨らんでしまった所で
こんなに頑張ったけど、、、
もうこれ以上は無理だ!
って所で
お店を閉めているハズだから。。。
100万円があれば
もちろん色々できたと思うけど
限界超えている彼女には
もうやり直す気力が無かったと思うんだ
そんな彼女も
今は元気になってきた(*^-^*)
こんな感じで
ホント
コロナに振り回された人、多いよね?
あとはそうそう
アメリカ大統領選挙!!
トランプさんとバイデンさん
私達FXトレーダーは
もろに影響受けたよね
上手く波に乗って
トレードできたかな?
年初は108円だったドル円も
なんだかんだで
今日は103円
円高に動いてるね
ドル円の環境認識は相変わらず
下目線です
が、気を付けないといけないのは
103円からは
売りは禁物だよ
理由は
サポートが堅いから
私が売りエントリーするなら
103円を下に抜けて1本足が確定してから
きちんと実体で
103円を抜けないとダメね
だましにあうよ
今は売りより買いだね
ただし抜けたら大きく走るので
103円で買いエントリーを狙う場合はしっかりと損切を入れてね☆
という感じで
トレーダーとしての1年は
コロナと米大統領選の2つの
大きなファンダメンタルズを指針としながら
こまかくテクニカルでトレードする
1年だったと思うけど
あなたは
個人的には
今年はどんな年でしたか♪
■良かったこと
■思いもよらない展開になったこと
■頑張ったこと
などなど。。。
特に
頑張ったこと!
何がある?
「検証を頑張ったよ!」
「優位性のある場所でしかトレードしないように頑張ったよ」
「利確の良い方法を頑張って見つけたよ!」
他にも
「今まで損切、テキトーだったけど、きちんとできるようになったよ!」
などなど
必ず1つはあると思う☆
良かったら
あやに教えてね
あやはまず
「手術を頑張ったよ」 笑
頑張ったのは
お医者さんかもだけど、、、
あやも頑張って
耐えました(*´▽`*)
もともと手術は決まってて
何カ月も前から
ずっとホルモン剤を飲んでたんだ
体調すぐれない日も多かったけど
Twitterだけは
なんとか投稿できていたかな
あやのTwitter
Tweets by AYA_FX100
結構
アクティブでしょ
入院前にカニを食べようとしたんだけど
家に届いたのがナント
入院する日((+_+))
今まさに
「さぁ、病院に出掛けるよー」って時に届いたからね
宅急便さん
ナイスタイミングだよぉ( ノД`)
まぁ仕方ないよね
別にいいけどね、、、グスン
手術は
ロボット手術「ダヴィンチ」ね
テレビとかで観たことある方もいるんじゃないかな?
6時間かかったみたい
全身麻酔してるから
よく分かっていないんだけど
部屋に戻る時に
先生が
「あやさん、手術成功しましたからね!」
って声かけてくれたのを
意識朦朧としている中で聞いたのを覚えてます
それから
安心してまた眠ったみたい
術後の痛みはキツかったけど
痛み止めを定期的に飲めたので
大丈夫だったよ
それでも唯一の楽しみのご飯がめちゃくちゃマズくて、、
重湯は分かるけど(一切の固形物無かったよ。。。)
ホットミルクとの組み合わせに驚いたよ
”えーーーーっ!
合わなくない?”
この後、徐々に
ご飯が固形化されていくんだけど
高確率で
出るのが
コレ!
小学校の時
毎回出てたのを思い出したね
体を回復させるのに
めちゃ大事なのかしら、牛乳さん
和食の時も
出てくるよ
汁物なら
お味噌汁とかスープでいいのにって時にもね
痛み止めを飲みながらも
退屈な時間を過ごす中での
もう1つの楽しみであるシャワー
解禁されるのを
ずっとずっと待ってました
まだ夏場じゃないからマシだけど
やっぱり気持ち悪いもんね
「何かあった時にすぐに助けられるように
鍵はかけないでね」って
看護師さんに
言われてたから
確かにそうだよねって思いながら
毎回、鍵をかけずに
入り口の扉に
「入浴中」の札をつけて入るんだけど
ここでも事件 笑
その日私は
傷口をなるべく触らないようにしながらも
仲良くなった
患者仲間のおばちゃんに
「綺麗な髪だね」って
言ってもらった髪を洗って
サッパリ
いい気分
そして
脱衣所で体をふいていたの
もちろん、全裸だね、上も下も(/o\)
そしたらね
ドアのすりガラスから
白色が怪しく動いてるのが見えて
「まさかね。。。」
と思っていたら
急にドアが開いて
白い看護服を着た男性が入ってきたの
「キャー!」って声を上げたかったけど
あいにく私、その時 声が出なかったの
手術中に喉に管を入れたらしくて
それの影響で
声がかすれててね
で
慌てて風呂場の方へ
全裸のまま、隠れたの
「早く、出ていって~!!」
しゃがみながらお祈りモード。。。
その人
「あっ!す、すみません」
って言いながらドアを閉めるのかと思いきや
脱衣所に入ってきて
「これだけ、これだけすみません」って言いながら
ケープなのかタオルなのかを持ち去っていくというね。。。
まぁホント
こんなことってあるのねって感じだね
しずかちゃんだったら
絶対叫んでると思う
けど、、、あやは
男性がケープだかタオルだかを取っている間
お風呂場に移動して
慌ててタオルで身を包み 笑
さっさと出ていくのを見守るしかなかったです(;’∀’)
病院と言えども
安全な場所ではないのだなと悟り、、、
部屋に戻って
鬼滅の刃とパソコンが並んだ机を片目に見て
暇つぶしに全巻買いましたw
ちなみに今、読んでるところは。。。
上限の壱の黒死牟(こくしぼう)を倒して
時透無一郎(ときとうむいちろう)と玄弥(げんや)が死んだところ!
やっと倒したー
っていうのもそうなんだけど
1つ気になるのが、、、
上限の壱の黒死牟(こくしぼう)の弟の縁壱(よりいち)と
主人公の炭治郎(たんじろう)の痣って同じじゃない?
あれ?でも確か
上限の壱の黒死牟(こくしぼう)の末裔が
時透無一郎(ときとうむいちろう)って言ってたよね?
ってことはこの4人、
全員血が繋がっているの??
全然
的外れ?!
とまぁ
鬼滅の刃の話は置いといてー…(*^-^*)
布団で一眠り
入院後半は
「とにかく歩いてくださいね」
って先生に言われたから
歩きまくって
そうそう
階段もやっとかないとねーって思って
入院病棟の隣の
外来病棟までテクテク歩き
途中のナースステーションにある
モニター画面を見て
「レンジがいっぱいだぁ(;’∀’)」
って眺めてたら
いや、アレは
心電図なんだろうね 笑
レンジは安定してるから
大丈夫!
乱高下してると
それは危ないんだなって通り過ぎて
「土日はお休みだから
閑散としてるわー」
階段も1往復
(2往復は流石に体力的にできなかった)
そしたら
出血
先生に言ったら
「えー階段も行ったんですか?
まだこの時期は階段行く人いないから、あえてダメとは言わなかったけど
まだ無理ですよ、あやさんっ!」
って笑われて。。。
”歩いた方が回復早いっていうから階段も良いと思ったんだよー”
苦笑い
トレードはというと
もう基本的にぐったり&痛みと戦っていたから
無理してやる必要もないね
って感じで
スマホでお遊びトレード
ちなみに
手術したのは21日
だからコレ
手術した翌日からトレードしてるよね!
一番
痛い時じゃん
リアルトレードは
PCでしかやらないし
毎年この時期はトレードしないんだけどね
あと
【あや環】の加筆を少し進めてたね
けど、、、
退院延びている身なのに
パソコンカタカタやってて(笑)
看護師さんからしたら
「元気じゃん!」って感じだったと思う( *´艸`)
結局
声も出ないし、出血してるしってことで
入院が長引き
28日にようやく退院できました☆
心配メールをいただいた方も多くて
ありがとうねー
あやは無事に帰って来たよ!!
心は精力的なんだけど
体はやっぱり体力落ちてて
まだまだ本調子ではないので
バスケは退院した日に一応顔出して
体育館で座ってるだけ
暇なので
こんなのを自分で作って
友達に送りつけてみたり
3つ違うワンコが混じってるよ!
1分以内に見つけられるかな?
(難易度★★★★☆)
あと2匹足らないとことか
手作り感満載だよねー
抵抗力も落ちてるだろうしってことで
コロナにかかりやすくなってるだろうなって思って
マスクを2重にしてひたすら皆のバスケを眺める2時間
おしりが冷たかったよー。。。
こんな日に限って
景品アリの年末のフリースロー対決やってて
「いつも元気なのに…
あー参加したかったなぁ」
って悔しがっていたら
「はい!いつもお疲れ様」って
チョコレートくれました
ラッキー
そして
そして
帰ったら
手作りのチーズケーキ食べて
大満腹
ってこんな感じで
あやは1年が終わりつつあります
明日は
朝からおせち食べて
まったりする予定
四段重で
食べ応えありそ~
おせちって
毎年だけど
栗きんとんとか
好きなやつは速攻で食べるけど
数の子とかは
最後まで食べません
今年もお世話になりました!
また来年もよろしくね~
寒波が続いてるけど
体調を崩されないようご自愛してね
では
素敵な新年を~
あやのFXメルマガ
私のFX回顧録を交えながら、どうやったら勝てるようになるのか?を
実体験をもとにFXのコツやノウハウなどをシェアしています。
また、検証の手順や、手法、資金管理、メンタル制御の仕方についても順番にお伝えしています。
セミナーや懇親会、イベントなどなど、読者さん同士の交流もありますので、
トレーダー仲間が欲しい方はどうぞ☆彡
メルマガ登録後、毎日届きます。
このメルマガを読んで頂ければFX塾なんて行かなくても無料できちんと基礎から学ぶことができます☆
登録は下のお手紙画像をクリックして、登録フォームに入力後、送信ボタンを押してください。すぐに1通目のメルマガが届きます。
FXの動画も撮っていますので、良かったらみてね
↓↓↓
何か参考になりましたら、下の応援ボタンをクリックお願いします。
↓↓↓
FX初心者 ブログランキングへ
The post 退院しました&今年もありがとうございました! first appeared on FXブログ 女性トレーダーあや 「初心者も自由LIFEをつかむ方法」.
Source: FXブログ女性トレーダーあや「初心者も自由LIFEをつかむ方法」
最新情報