-
来年まで持ち越す物と持ち越さない物
投稿日 2020年12月27日 15:56:57 (【FX-LINE&MAブログ】 FXラインアンドエムエー)
-
負けを無かった事にする方法
-
USD/JPY 1時間足押し目買い
-
逆相関を見てGBP/AUDでトレード
-
移動平均線、私の見方と数値設定
-
(注)12月30日追加トレード記事
-
今年の振り返りも大切な勉強ですよ
-
Gem Forexスワップポイント途中経過です
-
トレンドが出ていればトレードする
-
のんびりUSD/JPYの戻り売り
-
通貨ペア選び間違えました…
-
FXで勝てないなら違う場所へ行こう
-
久しぶりの5分足戻り売り(追加記事あり)
-
GBPのバイーン来ましたね
-
最後のトレンド配信のGBP/USD
-
トレンド配信終了とスワップポイントその後
-
やっぱりEUR来ましたね
-
EURが強いのですが危険なラインも
-
トレード出来ない日は違う事でもしますか
-
トレンド継続かレンジか GBP/JPY
-
トレンド配信のGBP/USDでバイーンです
-
そこを取れましたか!USD/JPY
-
トレンドが出だすと忙しくなります
-
トレンド配信のGBP/JPYでガッツリ
-
トレンド配信のAUD/USDで微益撤退
-
レンジ上限 Wトップ 1時間足戻り売り
-
今朝トレンド配信したEUR/CAD
-
図解 先週高安ラインの引き方
-
トレンド配信サービスでお伝えしたEUR/USD
-
トレンド配信サービスのUSD/JPYとGBP/CAD
-
4時間足の戻り売り USD/JPY
【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
12月27日(日)です。
今年もあと4日ちょっとで終わります…
FXの成績はどうだったでしょうか?
先日「今年初めて年間損益でプラスでした」と嬉しいメールが来ました。
真面目に勉強した成果が出たのだと思います。
先週は殆どトレードはしませんでしたが
1回だけエントリーしたものが今も持っています…
24日にエントリーしましたが思うように動かなかったので
持ち越したのですが、25日はほぼ休場で何も出来ずでした…
月曜日には決済したいと思います。
EUR/CADの1時間足です。
ダウ理論上では既に下降トレンドになっていますので
先週高値ラインを下抜いてから戻り売りでエントリーしました。
現在含み益は18.6pipsです。
これはあまり良いとは思えない持ち越しですね。
月曜日には利確で終えられると良いのですが…
その他にはオプションは来年まで持ち越します。
その性質上、FXとは考え方が違う為持ち越してもOKです。
日経225オプションです。
これ以外に家族分の運用もあるのでまあまあの利益になっています。
Gemのスワップポイントも勿論持ち越します。
Gem Forex USD/JPY 両建て
順調にスワップポイントを貰っています。
現在はフォワードテストという事もあってロットは1ロットですが
この年末年始でスプレッドの開きを確認出来ればそろそろ最大ロットにします。
昨日からGem Forexでキャンペーンが始まっています。
Gem Forexキャンペーン
今までは口座開設してから入金をしてはじめてボーナスを貰えましたが
今回のキャンペーンは口座開設したら入金しなくても
3万円のボーナスが貰えます!
口座開設したらすぐにトレード出来るという事です。
これならノーリスクでトレード出来るので口座開設しない理由がありません!
2021年1月5日までの期間限定なのでお急ぎください。
———————————————————————————–
口座開設はこちらから出来ます。
———————————————————————————–
ボーナスの3万円でトレードしても良いですし
スワップポイントを貰うのでも良いと思います。
もともと貰った3万円なので自由に使ってみましょう!
皆さんは来年の目標みたいなものはありますか?
私は2021年は少しづつですが米国個別株と個別株オプションをやろうと思っています。
日本では株を買ったらそれ以上何もしないで上がるのを待つだけですが
米国株には各個別株にオプションがあり
有利な値段で買う方法や保有中でもオプションで利益を出す方法もあります。
さらに日本株では裸買いでノーヘッジなのに対して
米国株&個別株オプションでは下落時のヘッジも可能です。
オプションを勉強し始めてこのようなヘッジの重要性が分かったので
今ではヘッジをしないと怖くて出来ません。
いろいろな勉強をして行くと今はアメリカに向かって行くのが普通だと思います。
皆さんもFXだけではなく投資全般の勉強をしてみると
今までと違った事が見えてくるかもしれませんよ。
今年はあと1回ブログを更新できると良いかと思います。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!
The post 来年まで持ち越す物と持ち越さない物 first appeared on FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA.
Copyright © 2020 FXラインアンドエムエー FX-LINE&MA All Rights Reserved.
Source: 【FX-LINE&MAブログ】 FXラインアンドエムエー
続きを読む>>最新情報