-
相場分析のやり方_ドル円_1222
投稿日 2020年12月22日 09:42:20 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
こんにちは、今日は12月22日火曜日、グレートコンジャンクションの日です。
今日から新しい時代って言われても。。。
ってか、変化は常に起こっているわけで、それに気がつかないだけだったりします。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・22時30分:第3四半期GDP【確報値】/個人消費【確報値】(ドル関連)
昨日はアメリカが追加緩和を実施するとの話がでて、一気にドル安へ。
ユーロやオージなどの月曜日の窓をちゃんと閉めてくれましたね。
ポンドに至っては、先週の窓すらも締める流れで、上下に忙しい日でした。
まぁ、年末っぽいなぁって感じですが。。。チャートもくそもありゃしないって感じ。
ということで、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
上髭の長い陰線が出現しています。104付近まで上げたのですが、金融緩和の報道で一気に下落してます。昨日と同じところからスタートって感じです。
とはいえ、流れは上方向かなと思っていますので、103を背にロングを考えています。
では1時間足のチャートです。
ダウ理論的には上昇トレンドをなんと維持していますので、直近の安値をストップにしてロングしてみます。できれば、赤色のトレンドライン付近まで引きつけてから買いたいですね。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報