-
相場分析のやり方_ドル円_1221
投稿日 2020年12月21日 09:54:50 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
こんにちは、今日は12月21日月曜日です。冬至ですね。
明日12月22日はグレート・コンジャンクションという日らしいです。なんだか強そうな名前ですね。
天文学的には土星と木星の距離が最も近づく日、スピリチュアル的には土の時代から風の時代へ変わる日らしいです。なんでも200年周期でその時代ってのは変わっていくらしく、土の時代とは土地やお金などの有資産的なものが最も強かったのですが、風の時代になると人と人とのつながりや風のように自由に動ける時代になるとのこと。
まぁ、資本主義経済が頭打ちでコロナで天変地異が起こりつつある今の時代には、なんとなく当てはまりそうな気がしますが。。。
同じく12月22日といえば、2012年の12月22日はマヤ暦で人類滅亡の日とも言われてましたが。。。何が正解かよくわかりません。。。
ともあれ、最近は変化が大きいよねっていうことは事実です。その変化をどう自分の中で解釈して、どう行動するのかが大事だと思っています。
ということで、今日は大きな指標はありません。ですが、イギリスとEUとの交渉はまだ続いています。合意なき離脱になるのか、まだ交渉は継続するのか。。。
というよりも、イギリスがロックダウン。新種のコロナ発生????
なんか世紀末を思わせるような感じですよね。
ポンドは100pips程度の下窓を開けています。
ただでさえ年末年始は値動きが激しいのに、今年は荒れに荒れそうな雰囲気がプンピンします。
ということで、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
金曜日は陽線でした。103を割ったかな?という感じだったのですが、それほど勢いがなく。。。今は103.4付近です。
金曜日の高値を超えてくるようであれば、上方向とみていますが。。。
もしくは、再度103付近まで落ちてきたら買いを入れるのもアリだと思っています。
では、1時間足のチャートです。
赤色のトレンドラインを抜けるかどうかです。このラインを抜けてくるようであれば、104まで騰がるのですが。。。
シナリオとすれば、103付近まで落ちたところでモミモミして、この赤いラインを上抜けてくるってのが理想です。もしくは、このまま上昇して103.4あたりでの押し目買いってのもいいでしょう。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報