-
FXの始め方
投稿日 2020年10月17日 12:59:31 (ベーシストFX手法研究家が教える手法の正しい弾き方)
- 何からやれば良いか?
- どのように進んでいくのが良いか?
- 国内口座
- 海外口座
- 広がる事
- パンなどに塗って食べるペースト状の食べ物
- 差額
- DD(Dealing・Desk)方式
- NDD(Non・Dealing・Desk)方式
- STP(Straight・Through・Processing)方式
- ECN(Electric・Communications・Network)方式
- DD方式は仲介業者に注文を流すもの。
- NDD方式は直接市場に注文を流すもの。(透明度が高い。約定拒否無し。)
- STP方式は約定が速い、約定拒否もない。その代わりスプレッドが大きくなる。
- ECN方式はSTPよりも更に速くスプレッドもほぼゼロ。その代わり手数料を取る。めちゃくちゃ透明性が高い。
- Web上で申し込み
- Web上で本人確認書類の提出
- 審査
- 簡易書留で、口座情報やID等が送られる。
- 指定口座に入金後、取引開始
- Web上で申し込み
- Web上で本人確認書類の提出
- メールで取引用のIDやパスワード等が送られる。
- 入金後すぐに取引開始
- メジャー通貨はどの会社も、ほぼ取り扱っている。
- 株価指数取引等をしたい場合は、別途口座開設を行う必要がある。(また2、3日かかる)
- メジャー通貨だけでなく、マイナー通貨も幅広く取り扱っている。
- 株価指数、金、オイル取引等も同一口座で出来る。
- FXをやったことが無い
- 資金管理の大切さが分からない。
- 口座開設で○○円!(これは最大○○円で、取引量に応じて変動します)
- 食品のプレゼント(これも取引量に応じて変動します)
- 口座開設のみで入金せずに○○円!(出金は出来ませんが、0円からでもリアルトレードが始められます)
- 初回の入金額に対して100%ボーナス(大体10万円分までは100%ボーナスが付きます)
- スプレッドの狭さ
- 出金がスムーズ
- 対応が丁寧
- 簡単に稼げると勘違いする。
- レバレッジをかけすぎる。
- 資金管理が出来ない。
- トレードそのものの成長が無い。
- お金が全く増えない。
- むしろギャンブル癖が付いてお金を減らし続ける。
- 出金が迅速。出金拒否が無い。
- サポートが充実。
- スプレッドが狭い。
- 資金量が少なければ大きく増えにくい代わりに、大きく減らしにくい。
- スプレッドが業界最狭水準
- スワップ金利が業界最高水準
- キャンペーンが充実
- 当ブログ限定タイアップキャンペーンも実施中!
- スプレッドが業界最狭水準
- 1000通貨から取引可能
- コールセンターが24時間対応
- 当ブログ限定タイアップキャンペーンも実施中!
- スピード本人確認で即日取引が可能
- LINE問い合わせ等サポートが充実
- デモ口座開設が可能
- 独自特許の自動売買システム(トラリピ)を使える。
- リスク管理の重要性を大切にし、FXをもうやらないと思った多くの方が利用している。
- 堅実な資産運用が可能
- 1000通貨から取引可能
- スプレッドも狭い
- クイック入金の対応銀行が業界トップレベル
- ドル円のスプレッド0.1銭
- 自動注文機能(iサイクル2)が使える
- デモ口座開設が可能
- 国内初Tポイントでトレードが出来る
- 1通貨からトレードを開始出来て最低5円から可能で、経験を積むにはもってこい。
- 1-500通貨まではスプレッド0
- Tポイントを400ポイントもらえる。
- 口座開設+1取引で現金キャッシュバック
- 最短3分で申し込み可能
- 指標発表や急騰急落などをLINEで通知!そのまま取引アプリに移行可能。
-
FXで手法が大切な本当の理由は〇〇!
-
FX無料LINE講座スタート!メルマガ形式で基礎から学べます。
-
ヘッドアンドショルダー・三尊を使ったシンプルな手法
-
ヘッドアンドショルダー ダマシを減らし正しく使う4つのコツ
-
マネースクエア社のトラリピってどうなの?
-
FX相場における「目線と勢い」を使った値動きの予測とリスクを見極める方法!~環境認識の手順~
-
FX初心者が一気に専業レベルまで駆け上がるための学習コンテンツ ~裁量のススメ~ 無料提供開始!!
-
レンジ相場ではどう戦えばいい?
-
【炎上覚悟!】最短で1000万円を稼ぐ為の唯一の方法。今持てる全てをここに!
-
FX相場で移動平均線の乖離を使ったトレードって勝てるの?どうトレードに使えばいいの?
-
オシレーターって結局何をどう使えば良いの?
-
チャートを見る時間が作れないサラリーマントレーダーにおすすめのトレードスタイルや時間足は?
-
狙いは合っているのに損切りにかかるのは何故?
-
インジケーターを使った相場の勢いを見る方法と注意点
-
8週間で100倍達成!FXで手法が大切な本当の理由は〇〇
-
スキャルピングに切り替えて稼ぐ。短期と中期の戦い(10万円チャレンジ 4月2日 +97万円)
-
10万円チャレンジ 負けても問題なし(3月30日-35万円)
-
10万円チャレンジ 3月27日 +27万円 勝率よりも大切な事
-
10万円チャレンジ 3月26日 リスクリワード比を意識する大切さ
-
絶対的な裁量トレーダーへの道~無料個別コンサルティング~
-
10万円を7週間で1000万円にした手法!
-
10万円チャレンジ 3月25日 +82万円
-
10万円チャレンジ 3月24日 +26万円
-
10万円チャレンジ 3月23日 +57万円
-
10万円チャレンジ 3月20日 +284万
-
10万円チャレンジ 3月19日 -88万
-
10万円チャレンジ 3月18日 +67万
-
10万円チャレンジ 経過報告
-
三角持ち合い 結果
-
反転のチャートパターン 検証結果

・FXの始め方
・FX口座の種類
FX初心者の方々がFXの始め方を理解出来る
あなたのクリックが応援になります。バナーを押すだけで大丈夫です。
記事を読む前に押してね^^
↓↓
オリジナル手法ランキング
↓↓こっちもありがとう。
にほんブログ村
FXの始め方
あなたはFXを知り、『これからFXで稼いでやる!!』という思いでこの記事を読んでいる事と思います。
といっても何から始めたら良いのかが分からないですよね。
でも、この記事を読む。という行動を起こしたあなたは本当に素晴らしいです。
自分自身で稼げない人は、口では偉そうなことを言いますが、実際には行動なんてしません。
行動に移す。という大切さを理解しているあなたなら、自信を持って始めて大丈夫です。
ただし、いきなりトレードはしない方が良いです。
稼ぎたい気持ちも、行動力もある!!
でも、まだまだ知識も経験値も無い。
そんな状態でトレードしても当然勝てません。むしろお金が減り続けるし、トレードそのものがギャンブルになってしまいます。
ちなみに僕自身がそうだったので、いきなりトレードをするのは絶対におすすめしません!!
この記事では、僕自身の失敗と経験を活かして、FXを始めるには
といった疑問を解決し、自信を持って始められるようになっていただきます。
単に読むのではなく、必ず1つ1つ行動しながら読み進めて下さいね。
これは、どんな時でも徹底して下さい。行動をし続ければ稼げるようになるまでのスピードに明らかに違いが出ます。
周りの自力で稼げていない人の真似なんかせず、必ず行動に起こす習慣を付けて下さいね。
それでは始めます。
まずはデモで良い
FXに興味はあるけどいきなり始めるにはリスクが高いです。
何も知らない、やったこともない。なのに大切なお金を使ってトレードしたいですか?
嫌ですよね。
まずはデモトレードで良いです。
デモトレードは、実際にはお金を使わずにゲーム感覚でトレードを体験できます。
FXの注文方法を学んだり、お金を使ってお金を稼ぐ感覚を身に付けていくには、経験する方が理解が圧倒的に早いです。
デモで経験して、ある程度感覚が掴めてから少額からのリアルトレードをおすすめします。
デモでは少しずつ口座残高が増えていく経験が出来ても、
『実際に自分の大切なお金を使う事』で、トレードの緊張感、取引に対する取り組み方が変わり、デモのように上手く行きません。
だからいきなり大きな金額を運用せずに、リアルでの経験値を積み上げていく必要があります。
デモでは勝ててもリアルでは勝てない原因は、お金に対する考え方です。
プロスペクト理論といって、
『目の前のお金が減るのは嫌(利益確定が早くなりがち)』
『損失はなかなか受け入れられない(損切りは遅くなりがち)』
という感情があります。
人は、利益は欲しいけど損失は受け入れられない生き物です。
その上で更に、トレードするにはスプレッドという手数料がかかります。
リアルトレードでは感情をコントロールできなければ絶対に稼げません!!
「簡単に稼げます。」って言う人ほどトレード経験がありません。
稼ぐためには正しい知識を学び、実戦で使えるレベルまで基礎を磨き上げなければなりません。
甘い考えで始めると痛い目を見ます。
ここまで読んでも、絶対にFXで自力で稼いでやる!って方は読み進めて下さい。
口座の種類について
FXで取引を行うにはFX用の口座開設が必要になります。
どのFX業者が良いの?勝ちやすい業者はあるの?って思うかもしれませんが、ツールの使い勝手やスプレッドの差は多少ありますが、正直大きな差はありません。
口座開設、口座の維持費は一切かかりませんので、色々試してあなたの使いやすい業者を選んで下さいね。
※国内と海外のFX口座では大きな違いがあるので、まとめますね。
↓
FXの口座には
の2種類があります。
どんなイメージでしょう?
・日本だから安心だよね!とか、
・海外は何となく危なそう!
って考えてませんか?
どちらも一長一短がありますが、僕の考えは、大手の口座を使えば、国内・海外どちらも安心です!
僕は、実際に両方の口座を使っていますがトラブルになった事は1度もありません。
実際に比較してみましょう。
スプレッドについて
スプレッド(Spresd)の意味は
といった意味があります。
FXでは差額の意味で使います。
この差額というのは、買う時と売る時の金額の差です。
このスプレッドは一般的に国内口座の方が狭いです。
どれぐらいかというと、ドル円で0.3銭程度です。これは、1000通貨なら3円、1万通貨なら30円の手数料になります。
これに対して海外口座は大手でもドル円で1.6銭程度で、1000通貨なら16円、1万通貨なら160円程になります。
ですが、海外口座は口座のタイプが複数あり、最低スプレッドがゼロの口座を作る事が可能です。その代わり取引あたりに手数料がかかり、最終的な手数料がドル円で1銭程度になります。
海外口座の種類に関係なく、結果的にかかるスプレッドとしては海外の方が高く、国内は安くなっています。
発注方式について
-FXの発注方式
NDD方式の中に
というものがあります。
英語ばかりで嫌になりましたか?
大丈夫です。
簡単に言うと、

それぞれの特徴は
で、NDD方式の中で
細かい事を言うと厳密には異なりますが、こんな感じになります。
国内外の発注形式についてまとめると、
-国内口座
多くがDD方式になります。DD方式はスプレッドは狭いですが、仲介業者によっては不正が出来る可能性があります。
また、1回の取引量が多いと注文が通らない可能性もあります。
-海外口座
NDD方式なので、スプレッドはやや広いですが、生の注文がそのまま通るので、透明度が高く信頼性が非常に高いです。
国内、海外、発注方法に関係なく、指標発表や市場の時間帯によってはスプレッドは大きくなるので、使いやすいものを選ぶようにして下さい。
口座申請~取引開始まで日数について
国内口座の開設方法についてザックリ書くと、
-国内口座
こんな流れで、
口座開設自体は即日。
取引は申し込みから約2、3日後には開始出来る事が多いです。
-海外口座
こんな流れで、申し込み後すぐに取引を開始出来ます。
取引ツールについて
取引ツールに関してはどちらも一長一短あります。
-国内口座
PC版のアプリやスマホアプリ等、取引ツールは非常に充実していますが、FX会社毎に全く違うので、複数口座を運用する方には慣れが必要です。最近では海外で有名なMT4を導入しているFX会社もあります。
アプリも会社によっては水平線すら引けないものもあります。ですが、マルチタイムフレーム分析が可能なもの
-海外口座
基本的にMT4というツールが主流です。これは、スマホアプリでもたくさんの分析ツールを用いれます。また、複数口座を運用していても、MT4内で口座を切り替えるだけで良いので、非常に使い勝手が良いです。1度使うと手放せないと思います。
たくさんの海外FX会社が同じツールを用いるのは、MT4が非常に優秀で信頼度が高いからです。
取引通貨等について
-国内口座
-海外口座
レバレッジについて
-国内口座
最大25倍までです。なので、最小取引単位が1万通貨の口座であれば、最低でも口座に6万円程度無いと取引自体が出来ません。
最近では1000通貨や1通貨からでも取引できる口座が増えてきているので、
最低10円程度からでも、経験を積んでいく事が可能になってきました。
海外とは違い、レバレッジが低い分、最低取引数量が1通貨~と少なくなっています。
レバレッジが低ければ口座にある程度の資金を入れておく必要がありますが、
といった方がいきなりハイレバレッジのトレードを開始すると資金管理がいつまでも身に付かないし、ギャンブル癖が付いて口座資金を飛ばし続けます。
人によっては、貯金を切り崩したり、手を付けてはいけないお金を使う方もいます。
なので、余剰資金を使ってゆったりと「資産運用」をする習慣を付けて下さいね。
-海外口座
平均的に300~500倍です。大きいところでは3000倍まであります。
「ハイレバレッジは危険!」と思うかもしれません。
もちろん、ハイレバレッジのおかげで小資金でも資産を増やすことが出来ます。それと同じように一気に資産を失くす可能性もあります。
でも本当に危険でしょうか?
例えば1万通貨だけ持つなら2000円程度の資金があれば可能です。口座に5万円入っているとしたら、非常にたくさんのポジションを持てます。
一気に大きなポジションを持たず、1回のトレードは1万通貨までとすると、チャンスが来るたびにポジションを持てますし、証拠金維持率も悪くないので、ロスカットを気にせず安心してポジションを持つことが可能です。
ハイレバレッジは、運用効率が非常に良いです。
ただし、リスク管理を徹底して「戦術的なハイレバレッジトレード」できる方なら、口座を飛ばすリスクを抑えながら、国内口座よりも効率的に運用が可能です。
逆に、常に持てるだけのポジションを持とうとする「ギャンブル的なフルレバレッジトレード」なら、仮に1回のトレードで資金を5倍~10倍に出来たとしても、次のトレードでは口座を飛ばすでしょうし、安定的に勝ち続ける事は不可能です。
追証(追加証拠金)について
追証とは急な値動き等で口座残高がマイナスになった時、その不足分を借金として支払わなければならないものです。
-国内口座
追証制度があるので、もしもの時には借金を背負う可能性があります。損切が出来ない人は、朝起きたら借金まみれになる可能性があります。
基本的にはロスカット水準というものがあり、ポジションを持ったまま口座残高が少なくなれば、今のポジションをキープするだけの資金が無くなった時点で強制的にポジションが解消されます。
なので、口座の残高がマイナスになるという事は基本的にはありません。
リーマンショック、フランショックのように、世界レベルのショックが起こった時等に値が飛んで強制ロスカットが遅れてしまい、想定以上の損失が出る場合もあります。でもそれは海外口座でも同じです。
正しく資金管理を徹底し、損失を出来る限り出さない習慣をつけておけばまず借金を背負う事はありません。
強制ロスカットは口座資金が無くなって辛い!と思わずに大切な資産をこれ以上減らないように守ってくれた!考えて下さいね。
また、国内口座は完全信託保全が法律で義務化され、もし証券会社が倒産した場合でも、預けていたお金が全額返ってきます。
-海外口座
追証制度がないので、もしもの時には残高が0にはなりますが、基本的に借金は背負いません。
なので、失っても痛くないと思える程度の少額で、フルレバレッジでトレードを行うのも1つの手ですが、
FX業者によってそういう追証がないからといって、「少額でローリスクハイリターンを得るようなトレードを継続する場合」、追証責任が発生する事もあるようです。
追証がなくても、そういうトレードを習慣つけてしまうと「FXはただのギャンブル」になってしまいます。
僕たちトレーダーがするのは「資産運用」です。「資産運用」は出来る限りリスクを減らし安定的にプラスにする必要があるので、悪い習慣は直すべきです。
信託保全をしている会社もありますが、最大金額が決まっていたり、入金額以上の保証が無いような一部信託保全です。
例えば100万円入金し、口座が1000万円になっても100万円までしか保証されません。
国内とは違い、大切な資金を守る。という意味では不安が残ります。
キャンペーン、ボーナスについて
キャッシュバック等のキャンペーンについて国内外を簡単に比較すると、
-国内口座
上限が貰える取引量は2000万通貨とか2500万通貨以上なので、ドル円のスプレッド0.3銭で考えると、これだけで6万~7万5000円かかります。なので、国内口座のキャッシュバックは気持ち程度と考えておきましょう。
-海外口座
海外はキャッシュバックが充実してます。
こんな感じで、10万円入金すると、口座残高20万円で取引を開始できます。
しかも、最大200万円の入金まで20%~40%程度のボーナスが付くので、40万~80万円程度をボーナスとして貰えます!ボーナスに関しては海外の方がトレードに直接利用出来て、規模が大きいです。
税金について
-国内口座
利益の20.3%(年間で20万円を超えると課税される)
20万円を超えた時点で20%を税金として納める必要があるので、大きく稼げるまでは税金の割合が多くなります。
-海外口座
累進課税で利益によって変動します。(年間330万円までは海外が安い)
累進課税は1800万円以上稼ぐと税金が最大で50%かかってしまう(1800万円を超えた分に対して)ので、税金は高くなりますが、初心者の方で利益が大きく出ない内は海外が安くなります。
出金について
-国内口座
手続きは即日~翌日なので、自分の銀行口座への入金は翌営業日になります。手続きが迅速で安心です。
出金拒否も全くないし、安心について言えば間違いなく国内口座です。
-海外口座
会社にもよりますが、基本的には入金と同じ経路で入金した額だけ出しその後の残高に関しては、銀行振込やBitwallet等で行えます。
たとえば、クレジットカードで10万円入金し、それを20万円に増やしてから全額出金する場合は、10万円はクレジットに返還し残りの10万円に対して出金方法を選びます。
銀行振込は海外送金になるので、手数料が高く着金まで時間がかかります。
ですが、bitwalletを使うことで手数料が非常に安く、着金も24時間以内になります。
海外は出金拒否があるという情報が出回っており心配されるかもしれませんが、
大手の会社であれば、まず間違いなく出金できます。
ただ、一部の業者では利益を出金させてもらえないことがありますし、個人情報の管理についても甘くクレジットカードの情報を抜き取るような会社もあり、名前も聞いた事が無いような新しい業者は控えて、大手のみに絞る方が良いです。
結論
-国内口座
やはり、
安心感が半端じゃないです。
注文はDD方式ですが、不正がある可能性を否定はできませんが、国内の金融ライセンスを取得し、今現在も営業できているので特に問題は無いです。
たまに不正された!という風な話を聞きますが、多くの方が朝6時ごろの「スプレッドが広がる時間帯」にチャートを見て約定がおかしい!という意見を言っています。
ストップ狩りに関しても欧州時間の始まり頃など、「時間帯によるもの」が多いので、時間帯による相場の癖を理解していれば避けられるものが多いです。
スキャルピング~短期的なデイトレードのような、1日に何回かトレードするなら「スプレッドの差」が利益に大きく影響するので、そういうトレードスタイルの方は国内口座をおすすめします。
また、完全信託保全によって、大切な資産を失くさない。というのは万が一の時でも非常に安心です。
-海外口座
大きく稼ぐと税金がとても高いですが、トレードの透明性の高さ、ツールの使い勝手(スマホアプリも)の良さは非常に価値のあるものです。
また初心者の方は資金管理が苦手な方がほとんどなので追証が無いのも魅力的です。
ただ、逆に資金管理が全く身に付かずギャンブルトレードを繰り返してしまう可能性もあります。
しかも、追証が無いからと言って少額でスタートしてフルレバレッジをしているトレーダーが多いのか、
追証が無い。と言いながら、トレードの内容によっては追証責任が発生する業者もあります。
大手といえども、今後もずっと追証が無いという確証もないので、普段からギャンブルトレードを避けて資金管理を徹底して下さいね。
出金に関しても国内よりも手間や時間がかかる所も多く、ひどい所なら出金拒否もあり得ます。
安心を買うか、ハイリスクハイリターンを取るか?あなたのトレードスタイルや考え方に応じて合う口座を見つけてくださいね。
おすすめの口座(当ブログ限定特典もあるよ)
FXを始めるにあたって、
少額であれば海外の方がレバレッジを効かせる事が出来て資産の運用効率が良いですが、国内口座の安心感には勝てません。
海外はハイレバレッジのトレードが出来ますが、初心者の時にいきなり体験してしまうと、
といったデメリットの部分が多くなってしまいます。
FXに興味を持った方がこれから始めよう!と考えているなら、
など、お金を極力減らさずに資産運用を行うのであれば、断然、
国内口座をおすすめします。
僕が特におすすめする口座は
↓↓
-LIGHT FXさん
↓↓オリジナル手法を入手するなら
↓↓専業レベルの裁量トレードを学ぶなら
-みんなのFXさん
↓↓オリジナル手法を入手するなら
↓↓専業レベルの裁量トレードを学ぶなら
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
参考になれば応援をお願いします。バナーを押すだけで大丈夫です。
↓↓
オリジナル手法ランキング
↓↓こっちもありがとう。
にほんブログ村
●知識0からFXを学ぶならメルマガ形式で届く無料LINE講座(登録でエントリー時チェックシートと経験値を稼ぐトレードノートをプレゼント)
↓↓
●FX初心者が一気に専業レベルまで駆け上がる無料学習コンテンツ
2020年10月現在も稼ぎ続けているボリンジャーバンド手法を学ぶなら
Source: ベーシストFX手法研究家が教える手法の正しい弾き方
続きを読む>>最新情報