-
相場分析のやり方_ドル円_1009
投稿日 2020年10月9日 13:05:11 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
-
相場分析のやり方_ドル円_1112
-
相場分析のやり方_ドル円_1110
-
相場分析のやり方_ドル円_1109
-
相場分析のやり方_ドル円_1102
こんにちは、今日は10月9日金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・21時30分:失業率&雇用ネット変化(ドルカナ)
原油と相関のあるカナダの指標です。現在原油は40ドル付近とちょっと高値で推移しています。経済活動がほぼ停止している今、原油の使用量は減っているので、値は下がるはず。。。
なので、カナダドルは売られる方向で、ドルカナはロング目線かなって感じです。
では、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
106に一度は乗せたものの、今は下落しています。やっぱりこの辺りは重たいですね。
今日は金曜日で、週マタギは怖いので、仕込んだポジションは今日中にクローズしておきたいところです。
では、1時間足のチャートです。
レンジの上限付近ですね。このあたりで反発しそうな気もするので、複数ポジをもっている場合は、一部利確してもいいかもしれません。残りは建値に移動。
このあたりでロングするのも手ですが、流れは↓方向なので、再度106に来たら売りのほうがいいかもしれません。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報