-
相場分析のやり方_ドル円_1001
投稿日 2020年10月1日 13:19:56 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0409
-
相場分析のやり方_ポンドル_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0406
-
相場分析のやり方_ドル円_0405
-
相場分析のやり方_ユロドル_0402
-
相場分析のやり方_ポンドル_0331
-
相場分析のやり方_ユロドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0326
-
相場分析のやり方_ポンドル_0324
-
相場分析のやり方_ユロドル_0323
-
相場分析のやり方_ドル円_0322
-
相場分析のやり方_ユロドル_0319
-
相場分析のやり方_ポンドル_0317
-
相場分析のやり方_ユロドル_0316
-
相場分析のやり方_ドル円_0315
-
相場分析のやり方_ユロドル_0305
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
こんにちは、今日は10月1日木曜日です。
本日からGOTOキャンペーンが本格化しますね。それより、ご存知の方もいるかと思いますが、ネットで日本のコロナは11月に終焉するとの話が出ています。
京都大学の偉い人が言うには、コロナウィルスにはS・K・G型の3種類の型があるそうで、日本で流行っているのはS型、K型だそうです。海外で流行っているのがG型で、そのG型が猛毒性が高い。
日本では弱いS型とK型が流行っていたから、G型が入ってきても既に体内に免疫があったため、重症化する人が少ないとのこと。つまりは、日本人のほとんどがコロナの抗体を持っているそうで。。。
まぁ、どこまで信ぴょう性があるかはちょっとわかりませんが、9月の連休で人がかなり動いても感染者数が増えていないことを考えると、あながち間違いではなさそうかと思っています。
であれば、ワクチンなんて要らないじゃんって思うのは私だけでしょうか。。。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・23時00分:ISM製造業景況指数(ドル関連)
ではドル円の日足チャートを見てみましょう。
月末のロンドンフィックスで106にタッチするかと思いきや、ローソク足は陰線で終わってます。
しかも包み足です。ちょっと。。。こっから下落する?
なので、ショートを狙っていきたい感じですね。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
高値と安値を切り下げている状態なので、直近高値をストップにしてショートでしょう。
ただし、今の相場は大きな値動きがあるわけでもないので、20~30pips程度でこまかく利確していくのがベスト。
ということで、今日はこの辺で。今晩は月が綺麗みたいなので、お月見でもしてみようかと思っています。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報