-
誰でもできる!FXのミスが激減するトレードノート記録テクニック
投稿日 2020年9月28日 10:21:19 (凡人投資家2.0)
- 感情が湧く
- 感情が湧いたことに気づく
- 冷静になる
- 長期保有に助かる優秀なスワップ
- 業界最狭水準の優秀なスプレッド
- 充実した教育コンテンツやツール
- PCやスマホ間でのクラウド同期が便利
- 圧倒的な使いやすさと多機能チャート
- 誰でも無料でブラウザから利用可能!
-
TradingView(トレーディングビュー)で平行チャネルなどにアラートを設定する方法
-
TradingView(トレーディングビュー)「失敗しない有料プラン選び」と「有料版おすすめツール」を解説
-
最強FXツール、TradingView(トレーディングビュー)を使うメリットと初期設定方法を解説
-
【FX対談】「資産“億”までの道のり」ひろぴーに訊く【Part4・前編】
-
【10/20】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【平行チャネル】FX初心者でもすぐに引けるようになる7つのコツと注意点
-
【10/02】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
まずはこの10本【初心者向けおすすめFX動画】順番に見てトレードへの理解を深めよう
-
【10/01】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【09/30】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【ベストバイ】FXトレード環境を整えたい人必見!買ってよかったものランキングTOP10
-
【09/29】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【FX対談】「FX業界の闇や海外FX口座について」ひろぴーに訊く【Part3】
-
【09/25】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【市場で意識される水平線】FX初心者が引けるようになる7つのコツを伝授
-
【09/24】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【JFX】高い約定力とユニークなサービスで初心者からFX通まで満足できる理由とは?
-
【09/23】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【FX対談】「手法公開します」ひろぴーに訊く【Part2・後編】
-
【09/22】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【FX対談】「手法公開します」ひろぴーに訊く【Part2・前編】
-
【09/18】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【FX対談】「なぜ低勝率で億トレになれたのか」ひろぴーに訊く【Part1・後編】
-
【09/17】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【FX対談】「なぜ低勝率で億トレになれたのか」ひろぴーに訊く【Part1・前編】
-
【09/15】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
【おすすめ】FXが劇的に上手くなる「トレード口座運用テクニック」“ルール無視専用口座”を作ろう!
-
【09/14】今日の絶好のエントリーポイント一覧【為替/13通貨ペア紹介】
-
FXデモ口座で勝てても実トレードで勝てない人に必要な「3つの余裕」とは
-
初心者向けFX用語21連発|ブログや動画でよく使う単語を解説します
こんな質問をいただきました。
トレードノートをとるときに気をつけることはありますか?
私が気をつけているのはトレードノートを「最後にまとめてとる」のではなく「リアルタイムでとる」ことです。
なぜリアルタイムでとることがおすすめなのか、今回の記事ではトレードノートのとり方の例を出しつつ説明します。ぜひお読みください。
こちらの動画でも合わせて学べます
リアルタイムの記録で「感情を可視化」する

どんな人でも、損切りはツラいし、利確は嬉しいものです。FXトレードにおいて感情的になる場面はたくさんありますが、問題はそこからどれだけ早く冷静になれるかです。
①→②→③の切替が早ければ、淡々とトレードができるようになります。
そのためには「感情をアウトプットし、可視化すること」が必要です。
みなさんも、「熱くなって怒鳴った後で冷静になって後悔した」とか、「ツイッターで夜中のテンションで変なツイートをして翌朝冷静になって後悔した」とか「アウトプットして後で冷静になって後悔する現象」を、たくさん経験したことがあると思います。
同様に、リアルタイムでトレードノートにアウトプットすると、感情リスクに対して合理的な判断をできるケースがあります。
「アウトプットして後で冷静になって後悔する」という習性を、トレードノートにも活用していきましょう!
感情をアウトプットし可視化すれば、淡々とトレードできるようになる!
リアルタイムで記録するトレードノートの一例
画像はTradingViewのフキダシ機能を使って作成した一例です。
リアルタイムで相場を見ながら、
「窓埋めロングしたいと思った」
「売るときローソクの勢いがあって不安だった」
など、その時に思ったことをそのまま記録します。
そうすると大体、
「これって下降トレンド中だからルール違反だよな~」
とか、
「勢いってなんだ?自分にとって根拠になりうるのか?」
と、一気に冷静になれます。
TradingViewでトレードノート専用レイアウトをつくってこんな風にチャートに直接記録していくスタイルでも、紙のノートやEverNoteに記録するなど、方法は何でもOKです!
自分のやりやすい形を模索してみてください。チャートを見ていて感情が動いたら、積極的に記録しましょう!
リアルタイムの考えを記録しよう!
トレードノート最大の目的は「ミスや過ちを次に生かすこと」

私はよくインタビューなどで「専業トレーダーになってからした大きな失敗はありますか?」という質問を受けることがありますが、それらには「失敗は一度もしていません」と回答しています。
これは私がノーミス人間だと言いたいのではありません。トレードによって発生したミスは全て記録し、反省して、次に生かせば失敗ではないと考えているからです。
感情リスクによって起きたトレード判断ミスや、資金管理の過ちはすべて、トレードノートに記録して次に生かしています。そのため、目の前の過ちに焦ったり、過度な自己嫌悪に陥ることもなく、前向きな気持ちでにトレードに取り組めています。
トレードノートを付けることで、どんなミスも、失敗ではなく「糧」になります。
発生したミスは記録して次に生かそう!
まとめ

私も初心者時代は、トレードノートもとらず、いきあたりばったりで同じ間違いばかり繰り返していました。
そんな失敗だらけな初心者だった頃の私から、上級者へのステップアップを目指している方にお伝えしたいことがあります。
中級者とは、あらゆる失敗を経験した人のことです。
上級者とは、その失敗すべてに対応できる人のことです。
上級者を目指すのであれば、あなたがこれからするであろう多くの損失・ミス・過ちを徹底的に記録し、次に生かしてください。
今日紹介したリアルタイムでの記録をすれば、感情リスクへの反省効率が高まり、より成長効率も上がると思っています。ぜひご活用ください。
あなたの成功を心から応援しています。
トレード環境紹介
初心者におすすめの外為どっとコム
おすすめの証券会社は「外為どっとコム」です。
以上の3点から、非常におすすめできます。個人的にも愛用しており、メイン口座のうちのひとつとして稼働中です。
愛用のチャートツールについて
TradingView

このブログやYouTubeで私が愛用しているチャートツールは「TradingView」です。
これがないと私のトレードが成り立たないくらい必須級のツールです。私はアラートをたくさん使いたいので最上位プランにしています、勝つための必要経費です。
YouTubeでも毎日相場解説してます
ドル円やユーロ、ポンド、豪ドルなどの主要通貨に関する相場分析を、毎日動画でわかりやすく解説しています!ぜひチャンネル登録おまちしています
Source: 凡人投資家2.0
最新情報