-
相場分析のやり方_ドル円_0918
投稿日 2020年9月18日 10:35:11 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
-
相場分析のやり方_ドル円_1112
-
相場分析のやり方_ドル円_1110
-
相場分析のやり方_ドル円_1109
-
相場分析のやり方_ドル円_1102
こんにちは、今日は9月18日金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・15時00分:小売売上高&【除自動車】(ポンドル)
・21時30分:小売売上高&【除自動車】(ドルカナ)
昨日は日銀とBOEの2つの大きな指標がありましたが、大きく動いたのはポンドのほうでした。指標で落ちたものの、ドル安のためか、既に全モしている模様。
流れはドル安なんでしょうね。
けど、私がいま着目しているのはドルカナです。ドルカナは資源国通貨として扱われており、原油と相関があります。原油のチャートを見てみると、先物価格がマイナスになるというわけのわからん状態から戻したものの、反転ポイントでちょっと下落。コロナで経済活動が悪化している今、原油の在庫が積みあがるのは確実でしょう。なので、下落方向に向かうと思っています。つまり、原油が下がるということは、ドルカナは上がる。。。
チャートとか全く関係ないですが、そんな気がしてドルカナはロングしている感じです。
ということで、ドル円のチャートを見てみましょう。
予想通り?に前回の安値付近まで下落してきました。このラインはちょっと堅そうなので、しばらく揉むか、いったん上げるか。陰線が4本続いた後なので、小休止もありえます。なので、1時間足ではロングの場所を探っていこうと思います。要は乖離を狙うトレードです。グランドビルの4番で逆張り的なトレードです。
では、1時間足を見てみましょう。
安値を付けた後に、いったん上がったあと、再度黄色のラインでサポートされて上昇しています。この黄色のラインを背にロング。といった感じでしょうか。また、赤色の下落のトレンドラインを抜けてくるでしょう。そうなると、短期の目線は買いです。
今の時点でロングのエントリーをしてもリスクリワードは1:2以上あるので、ポジションを取る価値はあるかと思っています。
利確は106.2付近まで行きたいですね。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報