-
相場分析のやり方_ドル円_0907
投稿日 2020年9月7日 10:58:43 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
こんにちは、今日は9月7日月曜日です。
台風も大きな被害もなくてよかったですね。
備えあれば患いなし。
最近のメディアの台風や災害に対する煽り方は目に余るほど酷いですが、何事もなければそれでいいんです。
問題はこれから。今回のように煽るだけ煽れば、これを見てた人はどう思うのか。
ああ、またか。。。メディアが何か言ってる、みたいに軽く流されないか逆に心配なのです。
オオカミ少年化するのでは?と思ったりも。。。
ともあれ、災害というか大きな事故は油断したときにこそ起きるもの。
投資の世界でもそうです。皆が、身構えてた時にはそうそう暴落は起こりません。
気が緩んだ時にこそ起きるのです。例えば、これから株価がどんどこどんどこ上がっていって、誰しもが楽観的になった時なんかが一番危ない。
ということで、今日の主な経済指標は特に何もありません。さらに、米国市場はお休みです。
先週金曜日は雇用統計でしたね。失業率と平均賃金の結果がよかったため、ドル高に動きました。
今日もその流れを続いていくのか注目していきたいところです。
では、ドル円の日足チャートを見ていきましょう。
短い陽線が続いています。106.5を超えきれない印象が強いですね。
107まで上がれば積極的に売っていきたいところですが、今の段階ではちょっと。。。
日足で含み足でも出れば売ってもいいかなという感じです。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
綺麗な三角持ち合いの中です。上は106.5、下は106のレンジでしょう。
今日はこのレンジの上下で逆張りで回転させていくのがいいのかな?と思っています。
直近では、高値を切り下げており、ローソク足が包み足で終わりそうな感じなので、いったんは下方向かと思います。スキャするならショートといった感じでしょうか。
ということで、今日はこの辺で。
今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報