-
相場分析のやり方_ドル円_0826
投稿日 2020年8月26日 07:19:55 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
-
相場分析のやり方_ドル円_1112
-
相場分析のやり方_ドル円_1110
-
相場分析のやり方_ドル円_1109
-
相場分析のやり方_ドル円_1102
-
相場分析のやり方_ドル円_1104
-
相場分析のやり方_ドル円_1103
こんにちは、今日は8月26日水曜日です。
国内の倒産件数がだいぶ増えてきました。ですが、まだリーマンショック時よりも少ないそうです。
まぁ、政府がかなりの資金を中小企業に配ってましたから。。。
それがまだあるうちはそこまで増えていかないかと。
ですが、問題なのは大手の飲食チェーン店です。業績は軒並み悪化。どこも赤字でしょう。中小企業と違い、抱えている従業員の数や固定費もハンパないはず。コロナの状況下では今までよりもやることが多く、経費もかさむ、お客の数も制限されてしまいます。ということは、コロナ前に売上が上がることはほぼ不可能と考えるべきです。かなり厳しい状況だと考えていますが。。。
今年のポルシェの売上が過去最高だそうです。買っている人は誰か。
ひとつは補助金バブル。中小企業の社長が資産として買っている、あとは我々のような投資家ですよね。大きく値が動けば、それだけ稼ぐ人も出てくるわけで。。。
ともあれ、FXの良いところは景気の良しあしに関係なくお金を稼げるところです。一度チャートの見方や戦略の立て方を身につければ、一生稼げるツールになることです。
ということで、今日も大きな経済指標は特にありません。ただ、あまり重要でなかった指標でもまれに大きく動くことがあります。要はキッカケが欲しいだけ。例えば、安倍総理の体調問題とかアメリカ国内の暴動とか。もしポジションを持っていても、損切を入れておけばなんとかなります。大事なのは1発で退場しない事、相場に残ること。チャンスは何度もありますから。
では、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
106を超えての陽線です。今日のポイントは106後半を抜け切れるか。下降トレンドラインを実体で上抜けするかどうかがポイントになりそうです。
個人的には106後半でショートを追加する予定です。
では、1時間足のチャートを見てみましょう。
昨日は106付近でショートしたものの、ぶち上げられました。含み損の状態です。次なるショートのポイントは、ラインを引いた106.7付近です。左側のチャートでサポレジ転換があった場所。
もし買いではいるのであれば、106のラインと上昇トレンドが交差する辺りかと。ただ、長期的な流れは↓方向なので、ポジションは少な目で損切はちゃんと入れるようにしましょう。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報