-
FX勉強方法マップ【入門、初級、中級、上級全15記事】
投稿日 2020年8月22日 15:33:39 (27歳 猫大好き女の努力型FX)
-
【戦略】勝負師の心が疼いちゃう!EURGBP、USDJPY
-
保護中: あなたのFXの総力を測る問題集|中級者以上向け
-
大勝利の末に【FXの本質】と【トレードが上達する人の共通点】に気が付いた話
-
【戦略】AUDUSDのイージー相場で勝ち納めよう!EURUSD,GOLDは上昇波に張り付いて勝負
-
値幅150pipsで利益200pips超え!FX増玉トレードってこんな感じです
-
【戦略】ブレイク間近の三角&目線を別つ水平線に要注意|ユロドルは順張りで勝負
-
【FX中級者向け】絶好のエントリータイミングって実際のところ『重複ポイント』って話
-
【戦略】反転サイン出現のEURAUD、抵抗帯に挑むEURGBP、MA反発狙えそうなUSDJPY
-
41pipsの勝利!大統領選前後のドル円と真っ向勝負した結果
-
【戦略】大統領選を迎えたドル円|入るなら今!なゴールド|綺麗なトレンドユーロドル
-
49pips獲得!!フラッグとレンジの合体相場を攻略しました
-
ブログランキングから当ブログが消えた件について
-
負けトレード公開|FX勝ちトレーダーは負けをどう捉えるか
-
【FXTFの評判】MT4が使える国内業者|今なら5000円獲得の大チャンス
-
【来週の戦略】200pipsの値幅でどう勝負する|エセ反発か?本物か?
-
真・ゴールデンクロス攻略のコツ~ダブルボトムを味方につけて~
-
FX初心者でも再現可能なデイトレード手法で利益獲得!!
-
【戦略】ユーロ絡みは節目到来か|ポン豪ドルは後押しサインに注目
-
【FX攻略】ソーサートップ・ソーサーボトムの実践的な戦い方
-
【戦略】ドル円・ユロドルではあのラインに注目|豪ドル絡みは反発に期待
-
損切り後のリトライエントリーで約40pips獲得!見極めのコツ
-
水平線を味方につけたトレードで45pips獲得!レンジに乗り遅れないヒントがここにあり
-
【戦略】反発の兆しを発見!NEW三角持ち合いに気がつきましたか?EURGBP,GBPJPY,AUDJPY
-
【神降臨トレード】約50pips獲得!シンプルなレンジの戦い方でドル円を攻略しました。
-
【戦略】今すぐ戦えそうなトレンド、反発に期待できるラインを発見|ドル円、ユロ円、ポン円
-
【FX初心者から脱却】含み益を守りたいならコレを意識して決済タイミングをはかろう!
-
【戦略】月足から読み解く|USDJPY、EURUSD、GBPJPYなど計8つの通貨ペアの相場観
-
移動平均線が役に立たない・環境認識ができない、そんな相場で試したいテクニック
-
FXの暴騰・暴落の激しい値動きでドテン売買のコツ|サインに注目!
-
71pips獲得!!FXの勉強はここから。勝ちトレーダーがトレード前後にしていることは?
10億円アンケートではエネルギー溢れる回答ありがとうございました。
FXを勉強していくにしても一体どうやって勉強すれば良いのかわからない、オススメの勉強法を知りたいけどそれを調べる方法すらピンとこないという方もいると思います。
この記事では、トレーダーレベル別に読んでおくべきオススメ記事を紹介します。
FX勉強の入門編*トレーダーはこんなことをやっているよ
FXに出会ったばかりの人や本腰を入れてFXの勉強をし始めた人は、トレーダーが勝てるようになるまでにすることを知っておきましょう。行き当たりばったりでトレードしていくわけじゃないんだなぁと認識できたら入門編は完了です。

多くのトレーダーはマルチタイムフレーム分析という分析方法を使っています。基本中の基本ともいえる分析法です。この記事ではマルチタイムフレーム分析で見るべき時間足や、各時間足で確認すべきこと、マルチタイムフレーム分析の流れについて説明しています。

この記事では、FX初心者や負けているトレーダーが知っておくべき資金管理術を紹介します。出来るだけ安全にストレスなくトレードできる環境を用意しておきましょう。意外に簡単なことなので今日から実践できます。

FXを続けていく上でトレードノートは絶対に取らなければなりません。そして初心者トレーダーにオススメなのが手描きノートを補佐的に活用していく方法です。環境認識でこんがらがる人は是非。
FX勉強の初級編*チャートを分析する力をつけよう
チャート分析というと本当に幅広いのですが、ここではチャート分析の基本となる記事をピックアップしました。

ローソク足は価格の上昇下降を読み取るためのツールです。この際、注目すべきなのが上下に出現するヒゲ。このヒゲができるまでの流れを想像することで大衆心理がわかるようになります。クイズ形式でヒゲの成り立ちを理解しましょう。

現在の相場がレンジなのかトレンドなのか見極めることを環境認識と言います。環境認識ができれば、トレードに勝つために必要な能力3つ全てを手に入れることが可能です。クイズ形式で能力を伸ばせるようにしたので挑戦してみてください。

エントリーした途端に逆行したことはありませんか?勝ちトレーダーには見えているのにFX初心者には全く見えない壁のようなものが相場にはあるんです。その壁は水平線と呼ばれます。この記事では水平線を見つける方法を説明します。
FX勉強の中級編*トレードへの意識を変えよう
チャート分析法をいくつかマスターできたら、その手法を自分にしっくりくるように微調整を重ねていく段階となります。この時期に勝敗に注目してトレードをすると伸び悩むと思います。トレードへの意識を変えるための記事をご紹介します。

FXは勝てないようにできてるって思うことありますよね。負け続きだと逆にエントリーし続ければ勝てるのでは?なんて思うこともあります。この記事ではFXでトレードすることの根本的な仕組みを説明します。あなたの悩みが晴れますように。

FXは検証の連続です。と言われても具体的にどんなことをすればわかりませんよね。この記事では検証の方法や、見落としがちな検証対象を紹介します。この記事を読めば、自分の手法を構築するまでの流れを把握することができると思います。

FXで負ける理由は様々ですが、損小利大トレードを心がけるあまり負け続けてしまうことがありあります。この記事では損小利大の本当の意味を再確認してもらいます。そして、負け続きの突破口にもってこいな「損大利小トレード」の方法を説明します。
FX勉強の上級編*実戦で応用力をつけていこう
「自分はこの手法でいくんだ」と見通しが立ったら実戦でのトレードを重ねていきます。その際、自分の型をどこまで崩しても大丈夫なのか、サブの手法をどれだけ取り込んでも大丈夫なのか、どうやったら利益を伸ばせるか等々、利益を増やすために応用力を身につけていきましょう。

含み益を守るためには、利確目標に到達する前に手動で決済することも必要になってきます。この記事では決済すべきタイミング3つについて紹介します。シンプルなことなのですぐにご自分のトレードの取り入れることができると思います。

環境認識をしようにも移動平均線が役に立たない時ってありますよね。そんな時に試してほしいテクニックがあります。トレード初心者の方は是非この記事を読んでエントリーチャンス・決済チャンスを増やしてくださいね。

FXの暴騰・暴落の激しい値動きでも勝負できる方法があります。あるサインを掴むことで早い段階から暴騰・暴落の戦いに備えることが可能です。その後はドテン売買をすることで利益を増やせるので、是非この記事を読んでエントリーチャンスを増やしてください。

このブログでは運営者のこたつがメルマガを配信しているんだって!主に入門編〜中級編のみんなをサポートしているよ。登録フォームはこちら↓
Source: 27歳 猫大好き女の努力型FX
最新情報