-
相場分析のやり方_ドル円_0820
投稿日 2020年8月20日 13:36:58 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
-
相場分析のやり方_ポンドル_1/18~
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
-
相場分析のやり方_ドル円_1112
-
相場分析のやり方_ドル円_1110
-
相場分析のやり方_ドル円_1109
こんにちは、今日は8月20日木曜日です。
まずは今日の主な経済指標は以下の通りです。
・20時30分:ECB理事会議事要旨公表(7月16日開催分)(ユロドル)
まずはドル円の日足チャートからみてみましょう。
ドル円は昨夜、民主党、共和党で追加支援策を5000憶ドルで合意する可能性とありという報道で好感され買われました。おとといの陰線を包むような形での陽線です。
売りのポイントである106に到達しました。実際に売るポイントは、106円30銭での逆張りで。106.80~90銭は抵抗帯になりやすいでしょう。なので、106.30銭と106.80銭と107円で3段階逆張り作戦を考えています。追加支援策が合意されれば、再び107円を目指す展開になる可能性はありえますが、そこはレバレッジ低めで対応します。合意されたとしても、今回が最後の上昇かなと。
あとは年末に向けて下落に向かうだけの展開になるでしょうが、大統領選では乱高下するとみています。
では、1時間足のチャートです。
長期足は下方向ですが、短期足は上方向です。押し目買いのポイントは水平ラインを引いた105.9付近。このあたりでもみ合うようであれば、買ってもいいかと思います。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報