-
相場分析のやり方_ドル円_0818
投稿日 2020年8月18日 14:15:49 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0113
-
相場分析のやり方_ドル円_0111
-
相場分析のやり方_ユロドル_0108
-
相場分析のやり方_ポンドル_0107
-
相場分析のやり方_ユロドル_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_0105
-
相場分析のやり方_ドル円_1229
-
相場分析のやり方_ドル円_1224
-
相場分析のやり方_ドル円_1223
-
相場分析のやり方_ドル円_1222
-
相場分析のやり方_ドル円_1221
-
相場分析のやり方_ドル円_1215
-
相場分析のやり方_ドル円_1214
-
相場分析のやり方_ドル円_1210
-
相場分析のやり方_ドル円_1208
-
相場分析のやり方_ドル円_1207
-
相場分析のやり方_ドル円_1202
-
相場分析のやり方_ドル円_1201
-
相場分析のやり方_ドル円_1130
-
相場分析のやり方_ドル円_1124
-
相場分析のやり方_ドル円_1123
-
相場分析のやり方_ドル円_1117
-
相場分析のやり方_ドル円_1116
-
相場分析のやり方_ドル円_1112
-
相場分析のやり方_ドル円_1110
-
相場分析のやり方_ドル円_1109
-
相場分析のやり方_ドル円_1102
-
相場分析のやり方_ドル円_1104
-
相場分析のやり方_ドル円_1103
-
相場分析のやり方_ドル円_1027
こんにちは、今日は8月18日火曜日です。
昨夜はNY連銀製造業景気指数が3.7と15を予想から大幅に下回ったことで米景気の先行き懸念が再燃しドル売りが先行しました。
秋から年末に世界的に景気悪化が顔を見せる展開になりそうです。ついでに大統領選もあります。今年後半戦は相場がよく動きだすと思われます。
今日の主な経済指標は午前中にオーストラリアの議事録公開があるだけで、ロンドンやニューヨークでは特に目立った指標はありません。
ということで、ドル円の日足チャートです。
なんとなく、下落のトレンドラインにタッチしているのでチャンネルの下限ともとれます。
ともあれ、105.5には抵抗線があるので、上からのショートポジションを利確するポイントでもあるので、反転買いもあり?
では、1時間足のチャートです。
105.3から106までのレンジとみれます。
なので、なるべく下に引きつけて買う、もしくは106で売るという2パターンがあります。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報