-
相場分析のやり方_ドル円_0625
投稿日 2020年6月25日 13:07:15 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0705
-
相場分析のやり方‗ドル円‗0704
-
相場分析のやり方_ユロドル_0701
-
相場分析のやり方_ポンドル_0629
-
相場分析のやり方_ユロドル_0628
-
相場分析のやり方_ユロドル_0624
-
相場分析のやり方_ポンドル_0622
-
相場分析のやり方_ユロドル_0621
-
相場分析のやり方_ドル円_0620
-
相場分析のやり方_ユロドル_0617
-
相場分析のやり方_ポンドル_0615
-
相場分析のやり方_ユロドル_0614
-
相場分析のやり方_ドル円_0613
-
相場分析のやり方_ユロドル_0610
-
相場分析のやり方_ポンドル_0608
-
相場分析のやり方_ユロドル_0607
-
相場分析のやり方_ドル円_0606
-
相場分析のやり方_ユロドル_0603
-
相場分析のやり方_ポンドル_0601
-
相場分析のやり方_ユロドル_0531
-
相場分析のやり方_ドル円_0530
-
相場分析のやり方_ユロドル_0527
-
相場分析のやり方_ドル円_0526
-
相場分析のやり方_ポンドル_0525
-
相場分析のやり方_ユロドル_0524
-
相場分析のやり方_ドル円_0523
-
相場分析のやり方_ユロドル_0520
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
こんにちは、今日は6月25日木曜日です。
では、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・20時30分:ECB理事会議事要旨公表(6月4日開催分)(ユロドル)
・21時30分:第1四半期GDP【確報値】/個人消費【確報値】(ドル関連)
ECBの議事録でどうなるか。ここ最近ユーロが強いんですよね。
ユーロが強いというよりも、ドルが弱いと言ったほうがいいのか。。。
そして、夜にはアメリカのGDPです。コロナで打撃を受けているはずなので指標はかなり悪いものかと。今の市場はそれを織り込んでいるとは思えないのですが。。。
ということで、ドル円の日足チャートです。
朝はゴトー日で買われたのか、気がつけばドル円は107円に戻ってきています。
抵抗の水平ラインまで戻ってきており、絶好の戻り売りポイントかなと。
では、1時間足のチャートです。
前回の高値まで戻ってきています。1時間足のチャートでは、安値を切り上げて上昇中なのです。このまま107.3のラインを突き抜ける可能性もゼロではありません。
陽線が連続して出現しているときに売りを入れるのは、根拠なき逆張りに近いので。。。
したがって、ローソク足で包み足や上ヒゲをつけたこと、高値安値を切り下げたこと、下からの上昇トレンドラインを下抜けしたこと、などの売りの根拠が出現してからのショートをしておきましょう。じゃないと、焼かれてしまいます。。。
一番手堅いのは、この辺りでいったん落ちてきて、再度上昇してM字を形成する。その後、ネックラインを割ってからのショートが勝率が高いと言われています。ただ、天井から少し下で売ることになるので、ストップが広くなってしまうのが難点です。
ということで、今日はこの辺で。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報