-
相場分析のやり方_ドル円_0622
投稿日 2020年6月22日 12:36:35 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0414
-
相場分析のやり方_ユロドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0412
-
相場分析のやり方_ユロドル_0409
-
相場分析のやり方_ポンドル_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0406
-
相場分析のやり方_ドル円_0405
-
相場分析のやり方_ユロドル_0402
-
相場分析のやり方_ポンドル_0331
-
相場分析のやり方_ユロドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0326
-
相場分析のやり方_ポンドル_0324
-
相場分析のやり方_ユロドル_0323
-
相場分析のやり方_ドル円_0322
-
相場分析のやり方_ユロドル_0319
-
相場分析のやり方_ポンドル_0317
-
相場分析のやり方_ユロドル_0316
-
相場分析のやり方_ドル円_0315
-
相場分析のやり方_ユロドル_0305
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
こんにちは、今日は6月22日、月曜日です。
今日の主な経済指標はありません。
ということで、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
日足を見ると106.5で綺麗に反発してるように見えます。ですが、高値は切り下げている状態です。いずれは106.5を割れてくるかと。
なので、本日は107.5、もしくは107.3あたりまで騰がってきたら売るということで。
ど短期であれば、そこまでの上昇を狙うのもアリです。
ということで、1時間足のチャートです。
各ローソク足でヒゲが多く、値幅も狭いためちょっとトレンドラインが引きにくいですが、無理やり引くとこんな感じかと。
107を抜けてきたら、買っていくでいいと思います。もしくは、106.6のレンジの下限で買うのもアリです。その場合の損切はラインの下106.5です。
ということで、今日はこの辺で。
今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報