-
相場分析のやり方_ドル円_0619
投稿日 2020年6月19日 06:55:08 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ポンドル_0414
-
相場分析のやり方_ユロドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0412
-
相場分析のやり方_ユロドル_0409
-
相場分析のやり方_ポンドル_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0406
-
相場分析のやり方_ドル円_0405
-
相場分析のやり方_ユロドル_0402
-
相場分析のやり方_ポンドル_0331
-
相場分析のやり方_ユロドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0326
-
相場分析のやり方_ポンドル_0324
-
相場分析のやり方_ユロドル_0323
-
相場分析のやり方_ドル円_0322
-
相場分析のやり方_ユロドル_0319
-
相場分析のやり方_ポンドル_0317
-
相場分析のやり方_ユロドル_0316
-
相場分析のやり方_ドル円_0315
-
相場分析のやり方_ユロドル_0305
-
相場分析のやり方_ユロドル_0205
-
相場分析のやり方_ポンドル_0203
-
相場分析のやり方_ユロドル_0202
-
相場分析のやり方_ポンドル_0131
-
相場分析のやり方_ポンドル_0127
-
相場分析のやり方_ドル円_0126
-
相場分析のやり方_ドル円_0125
-
相場分析のやり方_ポンドル_0124
-
相場分析のやり方_ユロドル_0122
-
相場分析のやり方_ポンドル_0120
-
相場分析のやり方_ドル円_0118
おはようございます、今日は6月19日金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・15時00分:小売売上高&【除自動車】(ポンドル)
・21時30分:小売売上高&【除自動車】(ドルカナ)
・26時00分:パウエルFRB議長の発言(ドル関連)
今日もパウエルの発言がありますね。
ということで、ドル円の日足チャートです。
昨日は107を割れてから下に走るかと思ったのですが、前回安値で止まってから反転して下ヒゲのローソク足を作ってます。
今日は107後半まで騰がってきたら売りという戦略に変わりはないです。
では、1時間足のチャートです。
106.7でWボトムを作って上昇。107を超えてきました。このまま上がってくるなら、紫の上昇トレンドラインを上抜いてくるはずです。そうすれば107.5あたりで売ることができます。
15分足で上昇トレンド付近での押し目買い、もしくは107でのサポレジ転換狙いでの買いでいいかもしれません。
15分足のチャートを表示しています。黄色の水平ラインで数回サポレジ転換しています。今回は押し目買いのポイント。さらには紫色のラインにタッチしています。したがって、今の状況で陽線がでたら買うという戦略はありです。その場合、損切は水平ラインのチョット下あたりに置いて、ターゲットは107.2付近まで。
ということで、今日はこの辺で。今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報