-
エントリーポイントは基礎の集合体【ポコニカル】
投稿日 2020年6月12日 12:09:09 (FX-Clover)
- 上昇相場・下降相場どちらも使えるが、初心者さんは順張りに徹してショートオンリーポン円で!
- MAパーフェクトオーダーを意識して、MAにヨコヨコドン待ち(グランビルの法則)
- 切り上げラインも目安に
- サポレジに引きつけて
- フォーメーションを待つ(Wトップ・三尊)
- 左肩完成後、上昇しだしたら、左肩にFR逆当てして右肩38.2%で止められるかを待つ
- FE/FRでエントリー・エグジット(FR/FE重合数値で利確してもOK・基本分割決済)
-
FX トレードする価値があるか無いか
-
FXワントップ手法知らない方は覗いてみて♥
-
9月突入!今月の課題と目標は明確ですか?
-
FX 基礎の反復で この先の稼ぎは変わる
-
FXこれさえあれば♥は無い!テクニカル分析は複合的に!
-
ポコFX-Cloverチャンネル登録者4万人❤ありがとうございます
-
FXは暗記!同じ事の繰り返しなら覚えたもん勝ち【ポコニカル勉強会㊶】
-
FX 裁量(自分軸)はコピーできない!だから苦行の習慣化を♥
-
FXポコニカル問題集を一纏めに♥
-
FXポコニカル勉強会㊴とnori様との時間♪
-
FX下落パターンを整理して覚えていますか?【ポコニカル勉強会㊳】
-
FXポコ夏休みに入ります【FX勉強会㊲】
-
FX問題集完成「わかっている」の気持ちは樹海を招く
-
FX MAは偉大上位が下位を支配する【ポコニカル勉強会㉜】
-
FX MT4アラートが表示されなくなった時の対処法
-
FXあなたは相場に試されている【ポコニカル土曜勉強会㉛】
-
FXポコニカルマスター講座②【問題集・理解度チェック】
-
FXトレード上手は「何もしない」が出来る人
-
FXポコニカルマスター講座問題集はココにあるよ【理解度チェック】
-
FXこれさえわかれば無駄打ち撲滅・負けにくい【ポコニカル勉強会㉚】
-
FXチャートパターンと移動平均線を活用して取引き精度を上げる!
-
プロスペクト理論と成長曲線でみる現実とのギャップ
-
FX○○○すれば勝手に勝率は上がる!【勝ち方の基本姿勢】
-
FX利益を得る呪文を覚えてね【ポコニカル勉強会㉙】
-
FXポコニカルマスター講座【補足】ちょっと細かい話
-
FXポコニカル手法【基本の型】をまずは覚えよう!
-
マエストロFXに再びポコ現る?4回目?(笑)
-
FX 値動きを見とどけ あと乗りで勝つ!
-
FX みんなの検証苦行の様子を覗いてみよう♪
-
FXポコニカルマスター講座まとめ!⓪①②③④⑤
6月11日だって、お疲れ様です。ポコです
皆さん調子はどうですか?
ポコはすこぶるイイ感じよ(笑)
パイの実とコーヒーで、ブログ書いてますw
今日のテーマはコチラ
ポコニカルトレード【元・名も無き手法】について
単純な話が「詳しく知りたい!」とメッセージが沢山来ていたので
ピックアップしただけです。(笑)長時間放置しててすみません。まぁまぁ忙しかったの宿題で
てな感じで、良いのが思いつかなくて放置してたところに・・・ありがたい
皆さんもポコニカル楽しんでもらえたら嬉しいです
ポコニカルの元祖を確認しておこう
元々はこんなトレードです。
詳しくはコチラを先にみて、後半の解説をご覧ください。
かなり詳しく解説しています
まだ名前の無い手法
ポイント
Wトップの左肩を1分で取って、その後、右肩を5分で取ります。
そんなことできるの?
できますよ。しかも、別に難しくはないです。
しばらくTwitterでだけ、UPしているもんですから
ブログ・動画しかみない人は(;・∀・)ハァ?ってなりますよね。(笑)
元祖の元ネタを理解したら
読み進めてね!少し変化してきていますから!
現在のポコニカルトレード解説
もう一回言うけど、元ネタが分からないと、使えないからね。いくよ。
利用するもの
移動平均線3本~5本 20,75,200,600,25-5,3-3(見やすいのでOK、現在利用しているもので問題ない)※数値はディナポリを使用
FR←フィボナッチリトレースメント逆当てで使用(エントリーポイントに使う)
FE←フィボナッチエクスパンション(利確の目安に使う)
各種ライン(水平線、切り下げ切り上げライン、チャネル)
ダウ理論/グランビルの法則/エリオット波動論
狙い場のイメージ
ショートポジションのみ
レジサポに引きつける/MAに引きつける/パーフェクトオーダー
M5の右肩を取る事に集中
上昇相場での右肩は欲張らない、下降相場の右肩は欲張る(笑)
決済は3分割(FE127,161.8,261.8%)
上昇トレンドならFE127%、FE161.8%
下降トレンドならFE161.8%、FE261.8%てな感じで好きに分割してくだされ
エントリー条件
レジスタンスに引きつける(上位1時間以上が望ましい)
MAパーフェクトオーダーで、グランビルポイントも利用
Wトップの右肩形成を待つ/三尊右肩形成を待つ
左肩を作り、右肩になるであろうポイントを探る為に、左肩にFRを逆当てし(38.2%)で陰線確定でポチる
このタイミングでWトップの左肩にSLを置き、TPはFEをWトップのV字に当てて分割決済
エントリーはM5のWトップ右肩です。
ショートのみ
ポン円のみ
注意ポイント
Twitterみてると小局観しか見えていないですから気を付けて!
環境認識ありきですからね。
フィボの値を使ってWトップの右肩を狙えばいいんだ!じゃないからね!
上位の環境が味方してくれているから、通用するわけで
どこでもかしこでも、Wトップの右肩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!じゃ召されますからね。(笑)
フィボナッチの値も目安でしかありません。目安です。ここ大事です。
チャートで解説(実際のエントリーポイントです)
文章だけではチンプンカンプンですからね。絵を入れて解説します。
クリックすると大きくなるよ多分ね。(゚∀゚)
細かい事は、図の中に書いてあります。
下落トレンド中なので、当然パーフェクトオーダーです。
過去に、MA三角保ち合いの動画で解説している通りの絵面です。
そして、当然ながらグランビルの法則も教科書通りなのがわかりますね。
ぎゃーーぁ!知らない!って方はこちらで
基礎を叩き込みましょう
移動平均線の基礎
http://fx-clover.com/?page_id=5932
グランビルの法則
http://fx-clover.com/?page_id=5963
大事な基礎学習動画は、ブログのトップバーに置いてますので
他のも見たくなったら覗いてみてね
ついでにこちらも・・・
MAの三角保ち合いも見やすいでしょうかね(´ω`*)
切り上げラインも引きやすいです。
実はこれ、続きものなので印刷して右下にずらして横に置くと分かりやすいですよ。
サポレジ転換も見やすいです。
ポコが普段から言っている。
【チャートは法則性で成り立っていて、いつも似通っている】この意味が
わかるのではないでしょうか?
どうせ、これしかないんですよ。
波打ちながら同じ事を繰り返している。
別に、ボリバンでもいいんですよ。MAいっぱい出さなくても
ボリバンを軸に法則性が浮かび上がるだけです。
フィボも2つ使う必要もないですよ。
何を使っても、大差ないです。
これじゃなきゃ!ってのはありえない。
優位性のあるポイントは、もともと決まってるってのも分かると思います。
だから、全く違う取引き方法でエントリーしていたとしても
みんな結局、同じようなポイントで取引きしているでしょ?
どんな手法を利用しても、誤差でしかない。
よく、MAの値だったり、ボリバンの値…色々数値を気にする方がいますよね。
あれも、初心者までの話です。
MAの値が20だろうが、21だろうが( ^ω^)・・・誤差です。
25でもいいんですよ。
大事なのは、それと決めたらそれを軸としてブレずに
毎度分析をして、その中で法則性を見出す事です。
アレコレ変えていては何も掴めませんよ。
法則性を見つけるのが我々の仕事です。
ポコニカルトレードまとめ
その前に
FRの逆当てってなんなんよ!ってあるよね。(笑)
ココでは単純に、利確ポイントを見ている感じです。
皆さん苦手意識が強すぎるので、おすすめし難いのですが( ^ω^)・・・。
エリオット波動論まとめ
http://fx-clover.com/?page_id=6574
コチラの動画を観ていただければと思います。(笑)フィボナッチもそこで使ってますのでね。
基礎勉ばっかじゃねーか!ってなりますが、チャートみてて思いませんか?
基礎の集合体なんですよ。
そう、エントリーポイントってのは基礎の集合体でしかありません。
魔法の数値、魔法のテクニカル、魔法のATM手法なんぞありません。
バカみたいに同じ事を繰り返す波形でしかありません。
教科書通りにはいかないと言われてますが、私には教科書通りにしか見えていません。
16年相場に張り付いていますが、日々基礎のありがたみを感じています。
まとめ
ジョー・ディナポリ気になる人は読んでみてね
(*’ω’*)b本も商材と同じで、読み手のレベルによっては【
にも神
にもなれる】ので、評価はまちまちになります。
パンローリングの本は安くないしね。ポコはパンローリング読み応えがあるので好きです。
大事なのでもう一度書きますが、下落相場で利用してね。
上昇相場での逆張りがしたいなら、ちょっとクセがあるので
そちらを把握して、ルール組み直してご利用ください。
初心者は上昇相場での逆張りショートはやらない事。踏み上げられるのが落ちです。
上級者はリカバリーがうてるので(途転)気にしませんが、初心者は
検証不足なので、感知できません。切られて終わるか、塩漬けか、増し玉で焼け死ぬかです。
検証したら直ぐに分かると思います。ポコニカルはターゲットまで1本線で落ちていきます。
波形を付けにくいです。それはなぜか・・・。
考えてみてください。
下落相場はマニーポイントだらけのお祭り相場です。
上昇相場でのポコニカルは下落が当たり前に取れる様になってから
余裕ができたころに検証して、クセを把握した上で、対策を取り利用していってください。
初心者は順張りが安全なのは忘れないでね生きろ!爆
【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx
Copyright © 2020 初心者から始めるFX入門ブログ FX-Clover All Rights Reserved.
Source: FX-Clover
最新情報