-
相場分析のやり方_ドル円_0611
投稿日 2020年6月11日 08:42:45 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0705
-
相場分析のやり方‗ドル円‗0704
-
相場分析のやり方_ユロドル_0701
-
相場分析のやり方_ポンドル_0629
-
相場分析のやり方_ユロドル_0628
-
相場分析のやり方_ユロドル_0624
-
相場分析のやり方_ポンドル_0622
-
相場分析のやり方_ユロドル_0621
-
相場分析のやり方_ドル円_0620
-
相場分析のやり方_ユロドル_0617
-
相場分析のやり方_ポンドル_0615
-
相場分析のやり方_ユロドル_0614
-
相場分析のやり方_ドル円_0613
-
相場分析のやり方_ユロドル_0610
-
相場分析のやり方_ポンドル_0608
-
相場分析のやり方_ユロドル_0607
-
相場分析のやり方_ドル円_0606
-
相場分析のやり方_ユロドル_0603
-
相場分析のやり方_ポンドル_0601
-
相場分析のやり方_ユロドル_0531
-
相場分析のやり方_ドル円_0530
-
相場分析のやり方_ユロドル_0527
-
相場分析のやり方_ドル円_0526
-
相場分析のやり方_ポンドル_0525
-
相場分析のやり方_ユロドル_0524
-
相場分析のやり方_ドル円_0523
-
相場分析のやり方_ユロドル_0520
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
こんにちは、今日は6月11日木曜日です。
昨晩のFOMCでは最近流行?のイールドカーブには触れませんでしたが、ゼロ金利政策は2022年まで据え置くと示唆しましため。そのため、ドル売りが優勢になり、107円を一時割れこみました。
ということで、ドル円の日足チャートを見てみましょう。
3連続陰線。反発するのでは?と思ってたのが甘かった。
行ってこいの相場ですよね。ただ、107のラインは硬いとみてますが。。。
では1時間の足を見てみましょう。
昨日は、下落のラインを上抜いてたら買いで考えてましたが、抜けることなく下方向。負けてないからヨシとしましょうといいたいですが、黄色の水平ラインで綺麗にサポレジ転換してたんですよね。なんか勿体ない。。。
さらには、上昇のトレンドラインまで割ってきました。ここまで一気に来られると、エントリーのポイントがない。。。
今日は107を背にロング戦略。ただし、下落のラインを抜けてから、しっかりとWボトムを作って底を確認してからのエントリーです。損切はもちろん、106.9あたり。ターゲットは107.5付近。リスクリワードも十分でしょう。
ということで、今日はこの辺で。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報