-
相場分析のやり方_ドル円_0520
投稿日 2020年5月20日 07:54:51 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
こんにちは、今日は5月20日水曜日です。
ゴトー日ですね。ドル円は仲値まで上げそうかな。
では、今日の主な経済指標は以下の通りです。
・15時00分:消費者物価指数(ポンドル)
・22時30分:ベイリーBOE総裁の発言(ポンドル)
・27時00分:FOMC議事録公表(ドル関連)
イギリス関係の指標が夕方から多く見られます。あとは、深夜にFOMCの議事録公開。景気の落ち込み具合をどう判断していたかによっては、大きく下がるのかな?と見ています。逆に楽観視されていた場合は、ドル円は反発。
ただ、議事録が4月末時点なのでこの時の雇用統計などは過去最低の数字をたたき出していた時期なので。。。
では、ドル円の日足を見てみましょう。
昨日は107半ばから大きく上昇して108まで。陽線で引けています。狭いレンジの上限に到達しました。108で指値していた人は売れたかな?
次にドル円の1時間足です。
108を達成後に107.7まで落ちました。しかしながら、今朝はゴトー日の影響か買われ気味。
このチャートをみると、再度108をつけに行きそうです。
したがって、5分足のスキャであれば買い戦略で。
損切は今朝の安値である107.65付近。利確目標は108。
ただ、スキャルなので、リスクリワードはあまり気にしていません。
仮に再度108を超えてきたら、スイングポジションで売りのエントリーで考えています。
ということで、今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報