-
見立て|EURUSD.GBPAUD 注目の水平線登場!日足MA20で反転くるか?
投稿日 2020年5月2日 21:37:40 (27歳 猫大好き女の努力型FX)
-
保護中: 【戦略】相関関係でトレードにブーストをかけられる説|ここレンジになりそうです
-
【戦略】週明けすぐにエントリーを狙います。EURGBP, EURUSD, GBPAUD
-
2つのトレードで64.4pipsを獲得|戦略を信じた者のみが勝つ
-
【FX戦略】トレンドの継続を信じられるか?|150pipsの値幅で挑戦 AUDJPY, EURGBP
-
保護中: 難しい相場に遭遇した時のスタンス、選択的怠惰とは|いま注目しているトレンドライン
-
保護中: 『私の鉄板トレード』を説明できますか?|FXトレードで勝てる人になるためには…
-
【戦略】トレンド予測完了|水平線を信じてエントリー待機なり Gold,GBPJPY,EURAUD
-
41pips獲得!含み損が増えて焦っても簡単に冷静になれる方法|FXメンタルのお話
-
【FX戦略】1時間足メインで勝負!トレンドの始まりをとらえてデイトレードをするぞ
-
戦略をアレンジしてトレードを増やす方法|正しいコツを紹介するよー
-
【戦略】転換?修正波?来週の戦いやすそうな相場はこちら! GBPAUD, EURUSD,AUDUSD
-
100pips獲得!FXトレードの悲しい現実とともにお伝えします
-
【戦略】微妙な転換サインに惑わされてない?大枠を意識せよ|EURAUD,EURJPY,EURUSD
-
シナリオ通りのトレード爆誕、46pipsゲット!!|トレード上達のために日頃から意識すること
-
【戦略】勢いのいい相場は放置!こっちの方が簡単そう|EURGBP, GBPAUD, USDJPY
-
53pips獲得!チャネルラインを大体攻略したトレードの全貌|FX初級〜中級レベル
-
【戦略】週明けの動きに食らいつけ!エントリーは目前に|EURAUD, EURJPY, GBPUSD
-
ハイレバスキャルピング気味トレードの結果!ハイレバのLot数と戦場の決め方紹介するよ
-
保護中: なぜ為替が暴落する前に決済することができたのか。50pips獲得したトレードから振り返ります
-
みなさん!順張りの出番です。FX初心者にも攻略し易いあの相場で勝負【トレード戦略】
-
【トレード結果】FXに迷いが生じたらやることは一つと決まってる
-
【戦略】転換点到来!数百pipsの値幅で勝負できるチャンスです|EURGBP,EURAUD,GBPAUD
-
【FX初心者必読】トレンドフォローで小さく狩って35pips獲得する方法!順張りだけで勝てる?
-
【戦略】2つのレンジ攻略の仕方に注目&反転パターン形成中|EURUSD,EURJPY,USDJPY
-
FXテクニック|クライマックス売り/買いの動きを味方につけた逆張りトレード
-
【戦略】FXデイトレードに激オススメ相場、逆張りトレーダー注目の通貨ペア|EURJPY,EURGBP,GBPJPY
-
116pips獲得!!ダメダメなエントリーポイントでもFXで大勝利できた理由
-
【戦略】停滞期の今こそ長期足を戦場にせよ|GBPAUD,USDJPY,GBPUSD
-
保護中: 規則性を見つけ出すテストをつくりました。抵抗帯の重複ポイントに辿り着いてみてください。
-
FXでポジションを保有したまま週をまたぐ時に考慮すべきこと(恐怖の体験談風)
いつもクリックありがとうございます
↑ここをクリックしてこのブログを応援してください!
昨日、自宅の窓にUVカットシート貼りました。これで今年の夏も一安心です(•̀ᴗ•́)و ̑̑
今日は見立てを公開していきます!
今日はユロドルとポン豪にフォーカスしていきます!
水平線に注目! EURUSD
EURUSD 月足
ユーロドルは、トレンドラインとチャネルラインの間を数十年もの間、行ったり来たりしています。
そして現在は、トレンドラインにタッチ中です。
同じラインで反発するというのも規則性の一つです。
この規則性が今回も発動することに期待して、
つまりはラインで反発に期待して、上昇の流れに乗りたいところですね( •̤ᴗ•̤ )
EURUSD 日足
先週までは三角持合いチックになっていたのですが、直近の動きをみるとレンジのような形になりそうです。
とりあえず、直近の安値と前回の安値(水色でマーク)は同じライン上で反発していることが確認できます。
水色のラインがレンジの下限となりそうですね。
一方、上弦はというと、直近の高値の緑ラインが有力です。緑ラインは過去にも意識されていたラインです。
現在レートは緑ラインに差し掛かっているところ。
ここから考えられるシナリオを二つ用意しておきます。
1、上昇パターン
緑のラインを上抜けて上昇していくパターンです。画像の赤矢印のパターンになります。
この場合は、短期足(1時間足やそれ以下の足)で規則性が生まれ次第、押し目買いしていくことで、安全に戦えそうです。
2、下降してから上昇パターン
緑のラインで下方向に反発してから、水色ラインまで下げるパターンです。
その後、水色ラインで反発して上昇することを見越して水色ライン到達までは売り。
水色ラインに到達したら買いで入ることになります。つまりはレンジの戦い方ですね。
私としては、2番になってくれると非常に戦いやすいので、レンジ化希望です(๑・㉨・๑)笑
トレンドラインでの反発もすんなりいきそうもないので、こればかりは先読みは難しいです。
こたつ
とりあえずは緑ラインでの攻防に注目ですね。
戻り売りできるか!? GBPAUD
GBPAUD 月足
GBPAUDは三角持合い上弦に到達して以来、下降していることが確認できます。
三角持合いの戦い方のセオリーにのっとって、下限まで下降していくことを前提に下降の波に乗りたいところです。
[関連記事]
ディセンディング・アセンディングトライアングル でエントリーチャンスを増やそう
GBPAUD 日足
日足では、大きく下げていたのですが調整波・戻しが入りました。
これは戻り売りの大チャンス!
日足のMA20が効いてくれるのであれば、もうすぐ下方向への流れが到来しますね。
今までの流れでは、なんとなくではありますが、MA20が効いている感じがするので期待できそうです。
しかし、ちゃんとMAが効いてくれるかどうかは、下位足で反転を見定める必要がありますね。
GBPAUD 1時間足
1時間足では水色ラインで上げ渋っています。過去にもレジサポ転換が発生しているラインです。
今のところダブルトップのようになっていますね。
もし、ここから下降するなら青矢印のようにトリプルトップになったり、小さくレンジのように揉み合ったり、三角形になっていく場合が多いです。青矢印は転換のパターンの一例ですね。
この転換のサインを見極めて売りで入れたらGOOD!
日足の直近安値までは売り戦えそうです。
ということで
GBPAUDは1時間足の転換に注目ですね。
今のうちにトリプルトップの戦い方を確認しておこう
最近の相場はまさに転換期という相場が多く、方向性が読みにくい気がします。
そんな時の必勝法は、勝負をしないこと!
冗談じゃなく、これも勝つために必要な勝負方法です。
わかる相場だけ勝負をするように心がけてくださいね。
毎日トレードできる時もあれば二週間近くトレードできないこともありますから、焦らずいきましょう。
それでは、また٩(๑•∀•๑)۶
窓用フィルム 目隠し uvカット すりガラス調 水で貼る はがせる 飛散防止
うちのニャンズはみんな白がベースの「ほぼ白猫」。白い毛の猫や犬、白い毛じゃなくても寒い地域に生息していた種は、紫外線に弱い傾向があるんですよね。日光が原因で、皮膚炎になったりまれにガンになったりすることもあるんですって。ということで、気休めだとは思いますが人のため猫のためにUVカットしているのです。もう既に大きなシミ出来ちゃったけど。あ、猫にですよ。
Source: 27歳 猫大好き女の努力型FX
続きを読む>>最新情報