-
[LogicalFX通信]昨日は往復ビンタ食らいましたか?!
投稿日 2020年3月7日 14:50:32 (ライントレーダー派のための[LogicalFX通信])
-
[LogicalFX通信]先ずはセオリー通りの波を捕まえることに集中しよう!
-
[LogicalFX通信]半値戻しを意識しながらENポイントを探そう!
-
[LogicalFX通信]重要抵抗付近にどれだけ玉が溜まっているか意識してみよう!
-
[LogicalFX通信]前日から波の動きを読める有利性とは?!
-
[LogicalFX通信]初心者非推奨の4Hヨコヨコ環境を制するには?!
-
[LogicalFX通信]局面付近の十字サインは狙い目!
-
[LogicalFX通信]難しい相場。端から戦いを放棄する態度も重要!
-
今年も1年ありがとうございました!
-
[LogicalFX通信]数年に1回程しかお目にかかれない年足重要抵抗アタック中!
-
[LogicalFX通信]玉溜まりを意識してトレードを攻略するとは?
-
[LogicalFX通信]このトレードポイントは〇〇図のあそこでしょう!
-
[LogicalFX通信]ワイドレンジのフロー図に当てはまる通貨をまず選ぶ!
-
[LogicalFX通信]荒相場でも確定的な波は必ず出る!そこを狙おう!
-
[LogicalFX通信]レンジは局面付近に意識を傾けるとトレードポイントが見えてくる!
-
[LogicalFX通信]伸びる所と伸びない所を区別しながらトレードしてますか?
-
[LogicalFX通信]日足N波を背景にトレードすると!?
-
[LogicalFX通信]月足が十字形成過程のデイトレは凄く難しい!なぜ?
-
[LogicalFX通信]局面付近で流れが変わってしまった意味合いとは?!
-
[LogicalFX通信]金曜日のGOLDをとれた方は流石!!
-
[LogicalFX通信]先日、会社を数社所有しいる辣腕プロデューサーと対談してきました^^
-
[LogicalFX通信]安定したトレーダーはどこまで波を見ているのか?
-
[LogicalFX通信]今週の戦略を立てる時に重要な、ある事とは?!
-
[LogicalFX通信]トレードポイントは前日から既に分かっている!その方法とは?
-
[LogicalFX通信]今回も4Hローソク足1本分を取るようなイメージ!
-
[LogicalFX通信]デイトレでは4H1本分取るだけで十分!!
-
[LogicalFX通信]4Hの玉が溜まっている所が堅いトレードポイントです!
-
[LogicalFX通信]トレンド継続はここで判断!
-
[LogicalFX通信]デイトレは4Hローソク足1本の形がイメージ出来ればそれで十分!
-
[LogicalFX通信]デイトレをシンプルに考えるには?!
-
[LogicalFX通信]嗅覚がある人以外はやらないで!
こんにちは。
昨日の相場は非常に面白くて、力量を試される場面がいくつかあったので、どういう点で力量が試されたのか解説したいと思います。
昨日の絶好の通貨はGOLDです。この通貨は現在安全資産として世界中から買われているので、ボラがあまりにも大きく、タイトな損切り幅だと初心者の方は直ぐに切られてしまいます。
よって、技術力を見るには格好の通貨だと思います。
さて、話を戻すと、先ず下図の部分で、ENポイントが発生しましたが、この場合、どこに注意しなければならないのでしょうか?
ポイントはここでENした場合、この波は4Hの水色のラインで止められるか、それとも無事日足の黄色ラインまで届くかどうかです。
この波は日足の波の一部なので、最終的には日足の抵抗まで届きます。
しかし、この波はダウを作っているのではなく、あくまでも日足レンジの中でしかありません。
と言う事は、日足黄色ラインに達したら、とりあえず、本日は目標達成になります。
で、問題は、この時点で(ENしようとした後に)、素直に日足ラインまで到達するかどうかです。
下位足である4Hを見ると、4Hのダウが出ているので、当然。4Hの次の抵抗(水色ライン)まで行きます。
よって、そこにタッチしたら、一度プルバックが入ると予想されます。
上記の点だけでも力量が試されますが、もっと試されるのは、「ある条件が揃っていると素直に黄色ラインまで行ってしまう!」という点です。
その条件とは?
答えは、皆様の勉強の為にとりあえずは保留にしましょう。。。(*念のため断っておきますが、メールで回答されても返答しません。たくさん、くる可能性があるので。JTAなどで直接お会いした人のみ回答致します)
従って、このポイントに気づいた人は、下図のように青ラインでとりあえず決済出来るようになります。(若しくは、そもそもENを控えるか。40数pipsぐらいしか幅がないので、私はスルーしますが・・・)
その後、予想通り止められ、一度プルバックが入ったので、目線をそろそろ下にしようかなと思ったところ、流石、現在一番買われている通貨。
まだ買い勢が頑張り、15Mレンジの下限から徐々に内部ダウを作りながら戻って来たので、後は、レンジ上限を上抜けしてレジサポ(波レジサポだろうが髯レジサポだろうがOK)するようなイメージになったらエントリーOKです。
トレードポイントはここになります。
で、ここまででもハッピーエンドなのですが、上級者は、「この後、失望売りがあるかも?」と予想します。
なぜなら、波は日足レンジ上限に到達しており、下位足がそこに何度か挑戦して重くなったら、金曜日という事もあり、一時的に利確が入るからです。
つまり、週足が上髭を出して終わる事が想像出来るからです。
よって、4Hのレンジ下限が割れてレジサポすれば、波レジサポだろうが髯レジサポだろうが、前週の週足実体付近まで最大で落ちます。
ここで大切なのは、勢い良くレンジ下限を抜けるかどうかです。
ここに勢いがあると、失望売りが決まり、安心してENできます。
昨日は、昼頃からチャートを見られて、環境が良く読めた方は、GOLDだけでも、300pipsぐらいはいけたのかなと思います。
一方、環境分析が未熟な方は、往復ビンタを食らってもおかしくない相場だったと思います。
まさに、ジェットコースターですね!
それでは、素敵な1日を!
感謝!!
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓
Source: ライントレーダー派のための[LogicalFX通信]
続きを読む>>最新情報