-
エントリーパターンを整理し正確に把握しよう
投稿日 2020年3月4日 12:07:27 (FX-Clover)
- 緑の斜めの①+④ゾーン+FR61.8%+FE261.8%+200MA重合ポイント
- とても重要なラインが重なります
- どっちに動くかわからないので、細かく見ていきます。
- キレイなパーフェクトオーダー中でしたが、各ライン重合の影響でレートが三角保ち合いに(薄紫色のあみかけ)
- こんな時は、ブレイクを待って、動いた方にあと乗りが正解だと思います。(無理に触らない方がイイ)
- 黄色のあみかけ=フォーメーション
- 緑のあみかけは①+④ゾーン
- 黒い太めのFR61.8%と23.6%での間延びレンジです。緑のあみかけが正にそれ
- 黄色はフォーメーション、①+④取引きの基本はフォーメーション後、1+4挟んでのフォーメーションでエントリー
- 三尊ブレイクの後、緑のFR38.2%のある①+④に歪三尊でリトレース
- 歪三尊右肩でやはり、FR38.2%を超えられないのを確認してショート
- 時間帯でも信用できる。前回と同じ時間のブレイクでもある
- 決済は赤丸の重合ゾーンで!
- こんなレンジだけど、ボラがあるのは嬉しい。
- どうかな?三尊からの①+④ゾーン挟んでの歪三尊が見えますか?
余計に分からなくなるなら無理しないでね。 - 斜めラインも動画の通りで、良く効くでしょ
動画の通り引きまくって練習してみてね!
- 相場がどんな状況で、どんな動きをしている時にパターンが出現するのか明確に書いてみて!
- 細かなエントリーのステップを書いてみて!
- どんな相場状況の時がうまくいくのか、失敗しやすいのか
- そもそも勝率良いのに利益残らない様なら、資金管理を徹底してみて
-
FX価値ある検証(苦行)とは?
-
FXパターン認識を持つことは有利
-
FX勝てる検証の仕方が分からない人は「おいで~♪」
-
FX学習の成果は【ジワジワ】現れて自信を育てる
-
FXを学ぶと生き方の整理もできる
-
FX チャートの値固めを知るとエントリーが楽しく待てる
-
FXポコニカル勉強会で力がついてきた実感
-
FXトレーダーは常に相場に試される【待つのも相場】
-
FX繰り返すパターンは覚えていこう!
-
FX 勝率UPの秘訣は【値固めサイン】を確認する事にあり
-
FXは下地と基礎があって稼ぎが決まる【ポコブログ永久保存版】
-
2021年も伸びしろしかない!FXでボロボロの人も返り咲くぞ!
-
FXワントップ手法公開中
-
ポコニカルFXをじっくり学ぶシリーズ
-
FX チャートはサインをくれてるよ!
-
トレーダーとして後悔しない生き方を考える
-
FX ローソク足の読み方④色で見る【小さな転換サイン】
-
決まった場所で、決まった動きを繰り返すのがチャートだよ
-
FXで勝つ思考を定着させる方法
-
人は何歳でも変われるし、夢や目標を持てるし、手に入れられる
-
FXはパターンですり込む!よく出るから覚えよう!
-
FXメイン分析がコレ!って言える?
-
「病気の治療とFXの検証過程は似てる」
-
おすすめしたい本がある「FXが楽しくなる」
-
仕事環境を整える=自分軸を生み出す最初の一歩
-
FX 大きな時間にも目を向けよう
-
FX用 モニターをウルトラワイドにしてみた感想
-
安定したトレーダーは自己分析を大事にする
-
明確なサインは明確な逃げ場となる
-
エントリーの細かなタイミング
お疲れ様です!ポコです
ささ!今日の①+④取引き記録しておきます。
もう、見慣れた取引ですから基礎動画を繰り返し観てるメンバーさんは
相場は同じことを繰り返してるんだな・・・って
しみじみ感じていると思います。
今日も①+④取引きなので、見ただけで、確かにな!ってなると思います。
毎日同じことの繰り返しです。
三角保ち合い重合の節目①+④取引き
step
1取引きポイント
ざっと、結果だけ先にお見せしますね。
では、環境認識解説していきます。
step
2日足の環境
step
31時間足の環境
step
415分の環境
step
55分の環境
※リンさんは、直近安値のWボトムの①+④ゾーンリトレース後、Wボトムからロングでサクッと抜いてました。ポコも入りたかった
step
6チャートを絞ると見やすい人にはこれ
斜めの効きのイイラインの引き方はコチラ
(´ω`*)
http://fx-clover.com/?p=6650
エントリーのパターンを掴もう
いつも言ってる様に、何でもいいので、エントリーのパターンを1つ決めて
分析する様に心掛けてみてください。
手法はどんなものでもかまいません。
ポコの①+④取引でもなんでもいいです。
好きなパターンを持つという事は・・・・・。
気づいていますか?
その流れ、動きを知っているという事でもあるんです。
手法も使える場所が理解できないとポンコツですよね?
チャートが見せる流れ、特徴、パターンっていうのは、ある程度似通っています。
自分の得意とする流れを毎回捉えることに集中してみてください。
そうすると、なかなか来ないな( ^ω^)・・・なんてこともあるでしょう。
取引って、そんなもんです。
チャート開いたら必ずチャンスが来るわけではないのに
そんなことは誰もが分かっているのに
バカスカと無駄打ちをします。
この流れ!っていうのが、脳内でイメージできることがまず必要。
イメージもある程度やりこなさないと浮かぶものではありません。
トレーダーは、過去に似通った動きを繰り返していることを理解しています。
だから、テクニカルが通用するわけです。
イメージができるほど、同じ流れを好んで抽出しているのです。
「こ~ゆ~流れで、こ~なって、そんでこ~ゆう形がでたら理想的だな~」と
まだ見えない未来を過去のチャートの流れから
汲み取り、地図の様にイメージで映像化しながら、シナリオを作っては作り直しってしているのです。
ここで、扱うパターンや手法が幾つもあると
初心者さんは混乱してチャートが難しくなります。
1つにだけ特化すると
頭の中が散らかる事もないです。往復ビンタにも合いにくい
そして、毎回同じポイントばかりを探してください。
よく目につくな~この流れ・・・みたいなものでもいいんですよ。
それは、あなたの目につきやすい動きで、頻繁に遭遇しているのです。
であれば、そこばかり過去検証して
特徴、クセ、パターンを整理していくといいでしょう。
繰り返していくうちに
イメージがうまくできる様になります。
エントリーのパターンを整理してみよう
是非一度に書き出してみてください。
書けない人きっと多いと思います。
先ほど手法は何でもいいと言いました。
商材の通りでもいいし、ご自身があみ出したものでも構いません。
自分の得意パターンがなんなのか
まだ得意パターンない人も
この取引ができる様になりたい!なんてのがあれば
それでOKです。
ポイント
けっこうね。みんな・・・ぼんやりなのよ。
曖昧なの
だから自信持てないし、躊躇してしまうの
恐怖心はリアルでは捨ててこないとね。
その為に、過去検証でやり込んで
わからないものを自分なりに脳みそ使って、答えを絞り出さなきゃね。
自分がいつどの波のどの部分を狙っているのか
どの手順でエントリーを絞り込むのか
どうなったらポチるのか
ココを明確にしつつ、日々の取引をしていきましょう。
同じことを繰り返すことで、何が足かせになっているのか
失敗の原因や成功しやすい法則性もハッキリしだしますよ。
初心者さんも上級者さんも記録を残すと
見つけるのも修正も早いですよ!
あとこれ!
トレード仲間のツキさんが言ってた。
感じた!思った!のなら
テキパキ行動自分で自分を疎かにしているうちは
悪い習慣から抜け出せる事はない自分を変えれるのは他人ではない
影響はきっかけでしかない自分自身が思い動かねば
何も改善し無い自分の為に自分で動こう
https://t.co/0tvYwLahL6
— FX-Clover (@clover_fx) March 3, 2020
焦らず、1つ1つ丁寧に取り組んでみてください。
今日も来てくれてありがとう
それじゃまたね
【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx
Copyright © 2020 初心者から始めるFX入門ブログ FX-Clover All Rights Reserved.
Source: FX-Clover
最新情報