-
テクニカルが効かない!ファンダで動く!そーでもないよ
投稿日 2020年3月1日 18:04:39 (FX-Clover)
-
FX価値ある検証(苦行)とは?
-
FXパターン認識を持つことは有利
-
FX勝てる検証の仕方が分からない人は「おいで~♪」
-
FX学習の成果は【ジワジワ】現れて自信を育てる
-
FXを学ぶと生き方の整理もできる
-
FX チャートの値固めを知るとエントリーが楽しく待てる
-
FXポコニカル勉強会で力がついてきた実感
-
FXトレーダーは常に相場に試される【待つのも相場】
-
FX繰り返すパターンは覚えていこう!
-
FX 勝率UPの秘訣は【値固めサイン】を確認する事にあり
-
FXは下地と基礎があって稼ぎが決まる【ポコブログ永久保存版】
-
2021年も伸びしろしかない!FXでボロボロの人も返り咲くぞ!
-
FXワントップ手法公開中
-
ポコニカルFXをじっくり学ぶシリーズ
-
FX チャートはサインをくれてるよ!
-
トレーダーとして後悔しない生き方を考える
-
FX ローソク足の読み方④色で見る【小さな転換サイン】
-
決まった場所で、決まった動きを繰り返すのがチャートだよ
-
FXで勝つ思考を定着させる方法
-
人は何歳でも変われるし、夢や目標を持てるし、手に入れられる
-
FXはパターンですり込む!よく出るから覚えよう!
-
FXメイン分析がコレ!って言える?
-
「病気の治療とFXの検証過程は似てる」
-
おすすめしたい本がある「FXが楽しくなる」
-
仕事環境を整える=自分軸を生み出す最初の一歩
-
FX 大きな時間にも目を向けよう
-
FX用 モニターをウルトラワイドにしてみた感想
-
安定したトレーダーは自己分析を大事にする
-
明確なサインは明確な逃げ場となる
-
エントリーの細かなタイミング
何だこのタイトル!爆
お疲れ様ですポコです
コロナショック!って騒いでますね。
確かに・・・勢いよく下げてますからそうなのでしょう。
ただね・・・。テクニカル効いてないかと言えば・・・
そーでもないのよね。
過去に配信した。効きのイイ斜めラインの動画見た人は感じた事でしょう。
まんまじゃねーか!と・・・爆
最近、好んで見ているポン系で見てみましょう。
同じ落ち方を繰り返すポン様
つまり、あらかじめ動き出すポイントが、わかるって話です。
動画解説のまんまです。
ポコが取引きしたところもあれば、ノーエンのチャートも含まれます。
単純に、動画を思い出しながら観察してみてくださいね。
ああ、マジでフラクタル
ぬお!繰り返してる
毎回一緒じゃん!
テクニカル通りだったんかよ・・・
なんてのが、わかればOKです
同じ様に取引きするだけなんだな・・・・。
これが、ポコさんの言う【相場は輪っかで繰り返している】ってやつか・・・。でOK
いつも通り、黄色のあみかけがフォーメーション、緑のあみかけが①+④ゾーン、赤やグレーも斜めの①+④ゾーン
はい(*’ω’*)まんま!爆
ホント!相場って面白いね。
水平の①+④ゾーンか、斜めの①+④ゾーンがあって
フォーメーションが必ずあって、リトレースして、ゾーンを目指します。
そこで再び、フォーメーションがでる。
底堅いですよね。
フォーメーションのトップや右肩にもフォーメーションが存在する
これは、親三尊・ミニ三尊の動画やブログでも散々言ってきたからわかると思う。
今回も画像をつけておくので、確認してみて欲しい。
これもテクニカル分析の1つだからね。
step
1H4の環境
step
2H1の環境
step
3M15
こんな感じでよくあるパティーン
フォーメーションの中にフォーメーションが隠れているよ
そして、リトレース後も
フォーメーションからの落ちになる事もよくあるパティーン
エントリーの形・・・毎回一緒でしょ?
またかよ!レベルでどこで乗るにも同じパティーン
step
4M5
つまり何が言いたいのかって・・・・。
コロナショックがwwwwwwwwwwww
とか、正直どうでもよくて、テクニカル通りじゃねーか!喜ぶところじゃねーか!って話
もっと大きなくくりでみたらこんな感じ
きれいだよね(*’ω’*)
まあ、1つの例でしかないけど、こんな感じでもいいと思う。
結局、やってる事・・・・一緒じゃん?爆
今回の相場・・・難しい!って思ってる人・・・。
考えすぎかもよ?
チャートはサインを見せながら方向感を示すものです。
だから、動いた方について行くの
根こそぎ取らなくていいから、わかるところまででいいから
欲張らずに利確していきます。
その後にドカン!とブレイクする事は普通です。
悔しいって思うのが人間です。
でも、別に、負けてないよね?
同じタイミングきたら、乗ればいいよね?
利が伸びても、逆行しても・・・・。決済をいれるだけ
勝ったり、負けたり、繰り返しながらでないと
収益は安定しませんよ。
損切りしたら負け!ではないのです。
損切れないやつが死ぬのです。
何度も言いますが、トータルで勝てばいいのです。
目の前の損益
今日1日の損益にキャーキャー言わなくていいの!
私は言ってるけど・・・爆
相場って、法則性の塊だから、テクニカル通りに取引きするのが楽よ。
ファンダ分析をディスってるわけじゃないよ。
私には難しいから、捨てた分析なの
ちなみに、ポコがエリオット使いだと思ってる人がいるようですが・・・(゚∀゚)それはない!爆
①+④ゾーンの説明があるから、エリオットで言うと~って解説しているだけの話
①+④取引きなんて、ただのネックサポレジですから
凄くもなんともない。ただの基礎の集合場面なだけ!爆
検証してみると良い。
今日の法則性もいたるところに存在してるから
イチイチ確認してみると良い
嫌でもわかるから!
参考動画&記事
【親三尊・ミニ三尊】を学ぶと相場法則を味方につけた取引きができる様になる
まあ、同じ話を繰り返してますよ。
なんでか・・・めちゃ大事だからです。(笑)
大事なことは、くどいくらい繰り返してます。
この他にも記事いっぱいありますが、今後も増えると思います。
私が見ているもの
重要視しているもの
考え方・判断は・・・・どれも一緒
手法は違っても、意識してみているサインは変わらないのです。
本日、2度目の更新!爆
見に来てくれてありがとう
【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx
Copyright © 2020 初心者から始めるFX入門ブログ FX-Clover All Rights Reserved.
Source: FX-Clover
続きを読む>>最新情報