-
効きのイイ斜めラインの復習
投稿日 2020年2月19日 19:59:28 (FX-Clover)
- 黄色いあみかけがフォーメーション
- 水平線の①+④
- 斜めラインの①+④
- トップからの斜め線は、動画ではまだ解説していませんね。
- 動画解説のまんまの図(5分と見比べてどこから引いてるかみてね)
- 動画と同じ、水平線の①+④には届かず、斜めの①+④がフォーメーションを捉えています。
- 1時間取引でショートしました。最後のフォーメーションネックリトレース付近です。
- 下の黄色いラインにキレイに落ちましたね。
- 前回高値と三尊ネックラインに緑のラインを引いています。
- ボリンジャーバンドの2σも重合しました。
- 斜めの上値ラインが消えていますが、エアライン引ける人は引いてみてね
- 陽線見せてからのショート(結構待たされました)
-
FX 勝率UPの秘訣は【値固めサイン】を確認する事にあり
-
FXは下地と基礎があって稼ぎが決まる【ポコブログ永久保存版】
-
2021年も伸びしろしかない!FXでボロボロの人も返り咲くぞ!
-
FXワントップ手法公開中
-
ポコニカルFXをじっくり学ぶシリーズ
-
FX チャートはサインをくれてるよ!
-
トレーダーとして後悔しない生き方を考える
-
FX ローソク足の読み方④色で見る【小さな転換サイン】
-
決まった場所で、決まった動きを繰り返すのがチャートだよ
-
FXで勝つ思考を定着させる方法
-
人は何歳でも変われるし、夢や目標を持てるし、手に入れられる
-
FXはパターンですり込む!よく出るから覚えよう!
-
FXメイン分析がコレ!って言える?
-
「病気の治療とFXの検証過程は似てる」
-
おすすめしたい本がある「FXが楽しくなる」
-
仕事環境を整える=自分軸を生み出す最初の一歩
-
FX 大きな時間にも目を向けよう
-
FX用 モニターをウルトラワイドにしてみた感想
-
安定したトレーダーは自己分析を大事にする
-
明確なサインは明確な逃げ場となる
-
エントリーの細かなタイミング
-
健康じゃないとトレードも楽しめない
-
FXぼっち学習ってどーやるの?
-
ポコニカル振り返り学習動画
-
Wフィボナッチで反発をみる
-
FXどんな取引を目指すのか?【時給単価重視派】
-
トレンドライン3-3クロスでポコニカル
-
利確ポイントは誰かのエントリ―ポイント
-
相場の法則性の1つを落とし込もう
-
トレードを見送る環境とは
こんばんはポコです!
今日の記事も動画でシェアした通りの流れになりました
相場は輪っかで出来ている!
正に、繰り返されているのが分かりますね。
教科書通り(*´ω`*))
効きのイイ斜めラインの復習
今日もちょっと体調万全ではないので、細々とBOでポチって、放置トレードをしていました。
そしたらね。丁度、動画解説したシーンが来てたので記録しておきますね。
step
1ポンオジ1時間
step
25分足
step
31分足
1分〜1時間足
動画でやった
効きのいい斜めラインね
キレイに反応するでしょ
まだ観てない人はぜひ〜https://t.co/zJ4Xmv74QiFXでもBOでも
みてるものは一緒だからねpic.twitter.com/b9W4Gk65cN
— FX-Clover (@clover_fx) February 19, 2020
効きのイイ斜めラインの引き方【動画解説】
まだ、観てない方はコチラ
関連記事はココで確認
動画内での紹介ブログ(エントリー詳細) http://fx-clover.com/?p=6650
ポンド円の取引き
step
1ポンド円1時間取引き
ポン円も
マニマニ〜
今日もあんまり無理しないで
グータラします。
ちょっとアレルギーかなんかでくしゃみが辛い
pic.twitter.com/idapzSlP8M
— FX-Clover (@clover_fx) February 19, 2020
はい(*^^*)今日はこんだけです。
集中してチャート見れないんです。
多分、アレルギーか、風邪ひいちゃいました
鼻水が滝のように流れてきて、集中できないので
本日はBOの1時間取引きのみで、終わりにしようと思います。
参考になれたら嬉しいです。
FXもBOも意識するポイントはいつも一緒よ優位性のあるポイントは
はじめから決まってる!動画の通りです。
今日も来てくれてありがとう(*´ω`*)またねん
【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx
Copyright © 2020 初心者から始めるFX入門ブログ FX-Clover All Rights Reserved.
Source: FX-Clover
続きを読む>>最新情報