-
相場分析のやり方_ドル円_0124
投稿日 2020年1月24日 10:00:15 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方‗ドル円‗0704
-
相場分析のやり方_ユロドル_0701
-
相場分析のやり方_ポンドル_0629
-
相場分析のやり方_ユロドル_0628
-
相場分析のやり方_ユロドル_0624
-
相場分析のやり方_ポンドル_0622
-
相場分析のやり方_ユロドル_0621
-
相場分析のやり方_ドル円_0620
-
相場分析のやり方_ユロドル_0617
-
相場分析のやり方_ポンドル_0615
-
相場分析のやり方_ユロドル_0614
-
相場分析のやり方_ドル円_0613
-
相場分析のやり方_ユロドル_0610
-
相場分析のやり方_ポンドル_0608
-
相場分析のやり方_ユロドル_0607
-
相場分析のやり方_ドル円_0606
-
相場分析のやり方_ユロドル_0603
-
相場分析のやり方_ポンドル_0601
-
相場分析のやり方_ユロドル_0531
-
相場分析のやり方_ドル円_0530
-
相場分析のやり方_ユロドル_0527
-
相場分析のやり方_ドル円_0526
-
相場分析のやり方_ポンドル_0525
-
相場分析のやり方_ユロドル_0524
-
相場分析のやり方_ドル円_0523
-
相場分析のやり方_ユロドル_0520
-
相場分析のやり方_ポンドル_0518
-
相場分析のやり方_ユロドル_0517
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
こんにちは。今日は1月24日金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・18時30分:製造業&サービス業PMI(ポンドル)
・19時30分:ラガルドECB総裁の発言(ユロドル)
・19時30分:黒田日銀総裁の発言(ドル円)
最近値動きが激しいポンドですが、今週の指標が好調だったことからポンド高になっていますが、今回はどうでしょう。ちょっと前までは利下げ期待という話だったのですが。。。
あとは、EUと日本の総裁の発言にも注目ですね。
ということで、ドル円の日足です。
待ってましたというべきなのか、やっとこさと言うべきなのか。
長期間サポートされていた109.7を割ってきました。コロナウィルスでのリスクオンとも言われていますが、いやいやアジア圏内でコロナウィルスが猛威を振るうのならば、アジア通貨は売りでしょ。って感じですけど。。。
個人的には上に行ってショート勢のロスカットを巻き込んでの111を期待したのですが、甘かったですね。
とはいえ、日足のトレンドはまだ↑です。単に109.7を割っただけで、高値安値で下方向に更新してません。したがって、水色のトレンドラインで反発して再上昇とも考えられます。ただ、この109.7は多くの人が見ていただけに、直近は下落する流れになるかもしれませんね。
詳しくは1時間足を見てみましょう。
高値安値を切り下げている下落トレンドです。現在は大きく下げた後の戻りの場面です。
では、どのあたりまで戻すかを考えると、候補は109.7あたりではないでしょうか。
時間的には赤色のトレンドラインの交点あたりまで来てくれると嬉しいのですが。。。
そこから下落すると仮定するならば、ターゲットは109.1あたりまで。
損切は110まで見ておきましょう。リスクリワードもそこまで悪くありません。
ということで、今日はこの辺で。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報