-
相場分析のやり方_ドル円_0117
投稿日 2020年1月17日 12:28:29 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
-
相場分析のやり方_ユロドル_0322
こんにちは。今日は1月17日金曜日です。
今日の主な経済指標は以下の通りです。
・18時30分:小売売上高(ポンドル)
ということで、ドル円の日足からチェックです。
前回高値の110.2を抜けてきましたね。そうなると次のターゲットは110.5、もしくは111です。
111付近には窓があるので、そこまで騰がりそうな気がします。
もしポジションを複数持っているのであれば、ひとつは110.5あたりで利確して、もうひとつは111まで引っ張るのもありでしょう。
というより、アメリカの株高ですね。史上最高値を更新中です。足元の経済はISMを見る限り、低迷しているはずなのに何かがおかしいですよね。バブルってそんなもんなのかもしれません。
なので、急落には注意したいところ。ドル円を追っかけるのもいいけど、週マタギは危険だと思います。ブランクマンデーがいつおこるかわかりませんから。
では、1時間足です。
赤色のラインを抜けてから底堅く上昇しました。このラインを根拠にエントリーしてもよかったのかな?と思いますが、後の祭り。
今は押し目買いを待つのみです。もう一度110あたりまで落ちてくれば、上昇のトレンドラインとタッチするでしょうから、そこがポイントになります。損切の位置は109.8でしょう。
では、今日はこの辺で。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
最新情報