-
相場分析のやり方_ドル円_0115
投稿日 2020年1月15日 07:55:06 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
-
相場分析のやり方_ユロドル_0322
おはようございます。今日は1月15日水曜日で、ゴトー日ですね。
今日は主な経済指標はありません。
では、ドル円の日足チャートです。
昨日は陽線をつけたものの、上髭付きの陽線です。110.2をつけたかつけてないかくらいで抑えられた感じですね。
今日の米中貿易交渉次第でしょうか。
チャート的には109.8くらいでの押し目買いがベストですが、上記のニュースで大きく動く可能性がありますので。。。
では、1時間足を見てみましょう。
110.2をつけたあと、109.9まで下落。そこから再上昇してますが、110.2は超えれず。
109.9は110.2をつけた起点なので、反発するポイントでしたね。ここでの買いは教科書通りの押し目買いです。
しかしながら、110.2をぬけなかったってのがどうでしょう。
1時間足では高値を切り下げている状態です。
このままずるずると、もしくはダラダラといきそうな感じですので、ドル円は様子見を考えています。
ということで、今日はこの辺で。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報