-
相場分析のやり方_ドル円_0109
投稿日 2020年1月9日 10:26:49 (FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます)
-
相場分析のやり方_ドル円_0516
-
相場分析のやり方_ユロドル_0513
-
相場分析のやり方_ドル円_0512
-
相場分析のやり方_ポンドル_0511
-
相場分析のやり方_ドル円_0509
-
相場分析のやり方_ユロドル_0506
-
相場分析のやり方_ドル円_0502
-
相場分析のやり方_ポンドル_0427
-
相場分析のやり方_ユロドル_0426
-
相場分析のやり方_ドル円_0425
-
相場分析のやり方_ユロドル_0422
-
相場分析のやり方_ドル円_0421
-
相場分析のやり方_ポンドル_0420
-
相場分析のやり方_ユロドル_0419
-
相場分析のやり方_ドル円_0418
-
相場分析のやり方_ユロドル_0415
-
相場分析のやり方_ポンドル_0413
-
相場分析のやり方_ドル円_0411
-
相場分析のやり方_ユロドル_0408
-
相場分析のやり方_ドル円_0407
-
相場分析のやり方_ユロドル_0405
-
相場分析のやり方_ドル円_0404
-
相場分析のやり方_ユロドル_0401
-
相場分析のやり方_ポンドル_0330
-
相場分析のやり方_ユロドル_0329
-
相場分析のやり方_ドル円_0328
-
相場分析のやり方_ユロドル_0325
-
相場分析のやり方_ドル円_0324
-
相場分析のやり方_ポンドル_0323
-
相場分析のやり方_ユロドル_0322
おはようございます。今日は1月9日木曜日です。
昨日は戦争?というかイランとトランプに右往左往された日でした。戦争は回避されそうだし、誰も戦争を望んでいないっていうことがなんとなくわかりました。それはいいことですね。
今日は天気もいいから、少し気分がいい感じです。
ということで、今日の主な経済指標は以下の通りです。
18時00分:カーニーBOE総裁の発言(ポンドル)
では、ドル円の日足を見てみましょう。
昨日は長い下髭の陽線でした。かなり強いローソク足です。戻り売りするのも少し躊躇してしまいそうな足ですね。
ポイントは109.3付近にあるネックラインの水平線で、このあたりは戻り売りの候補です。ただ、下からの上昇が強いので、指値で1発で入るのはリスクが高過ぎます。
せめて、1時間足でのしっかりと反転を確認してからのエントリーがいいでしょう。
ということで、1時間足のチャートです。
直近の安値である109付近をいったん下抜けすればWトップの完成です。その後109での戻り売りがひとつのポイントでしょう。
もっと攻めるのであれば、上昇トレンドを下に抜けてからのエントリーです。
この場合でも1時間足で陰線や高値安値を切り下げたことを確認してからのエントリーが好ましいかなと。
損切は浅めに109.3。ここを抜けたらしばし様子見かなと。
累計pips数: 295.8 pips
それでは、今日もいいトレードを。
Source: FXのプロが教える初心者でも分かる相場分析 おすすめのやり方を教えます
続きを読む>>最新情報