-
EURUSD結果|MAを味方につけて増し玉も損切りも決定するトレード
投稿日 2019年10月31日 13:52:14 (27歳 猫大好き女の努力型FX)
- 日足が下げの波の時だけ勝負をする(上げの波が現れない可能性もあり)
- 1時間足のMA反発でタイミングを計る
- と言っても、1時間のMAは不規則なので損切りを広めに
- MA100の外に損切りを置く
- 値幅30pips内で約44pips稼げたのはよし
- 2つ目のポジショニングがうまく行けばもう少し結果はよかった。何やってんだよまったく。
- 2つ目のエントリー時は、小さな三角保ち合いを上抜けしたのがダマシですぐさま下げるかもという焦りがあった
- 決済直前に損切りをタイトにできたのはよし
-
【戦略】上げの大波に乗る感じでトレードしていきます! AUD,GBP,USD
-
保護中: そいつが出たらやるしかない、91pips獲得時のチャートパターン紹介&ドル円見立て
-
【戦略】100pipsの値幅で50pipsを狙えば余裕説|EURUSD,EURGBP,EURAUD
-
FXブレイクエントリーで27pips獲得|エントリーの遅れから全ては始まった
-
FXの七不思議|指値ラインに刺さったのに決済されなかった話
-
【戦略】勝負師の心が疼いちゃう!EURGBP、USDJPY
-
保護中: あなたのFXの総力を測る問題集|中級者以上向け
-
大勝利の末に【FXの本質】と【トレードが上達する人の共通点】に気が付いた話
-
【戦略】AUDUSDのイージー相場で勝ち納めよう!EURUSD,GOLDは上昇波に張り付いて勝負
-
値幅150pipsで利益200pips超え!FX増玉トレードってこんな感じです
-
【戦略】ブレイク間近の三角&目線を別つ水平線に要注意|ユロドルは順張りで勝負
-
【FX中級者向け】絶好のエントリータイミングって実際のところ『重複ポイント』って話
-
【戦略】反転サイン出現のEURAUD、抵抗帯に挑むEURGBP、MA反発狙えそうなUSDJPY
-
41pipsの勝利!大統領選前後のドル円と真っ向勝負した結果
-
【戦略】大統領選を迎えたドル円|入るなら今!なゴールド|綺麗なトレンドユーロドル
-
49pips獲得!!フラッグとレンジの合体相場を攻略しました
-
ブログランキングから当ブログが消えた件について
-
負けトレード公開|FX勝ちトレーダーは負けをどう捉えるか
-
【FXTFの評判】MT4が使える国内業者|今なら5000円獲得の大チャンス
-
【来週の戦略】200pipsの値幅でどう勝負する|エセ反発か?本物か?
-
真・ゴールデンクロス攻略のコツ~ダブルボトムを味方につけて~
-
FX初心者でも再現可能なデイトレード手法で利益獲得!!
-
【戦略】ユーロ絡みは節目到来か|ポン豪ドルは後押しサインに注目
-
【FX攻略】ソーサートップ・ソーサーボトムの実践的な戦い方
-
【戦略】ドル円・ユロドルではあのラインに注目|豪ドル絡みは反発に期待
-
損切り後のリトライエントリーで約40pips獲得!見極めのコツ
-
FX勉強方法マップ【入門、初級、中級、上級全15記事】
-
水平線を味方につけたトレードで45pips獲得!レンジに乗り遅れないヒントがここにあり
-
【戦略】反発の兆しを発見!NEW三角持ち合いに気がつきましたか?EURGBP,GBPJPY,AUDJPY
-
【神降臨トレード】約50pips獲得!シンプルなレンジの戦い方でドル円を攻略しました。
ポチッとクリックお願いします
クリックすればこのブログが何位かわかるよ^^/
こんにちは〜。旅行で過食し、一旦ダイエットは休憩ということで今夜は天ぷらをあげようと思います(۶•̀ᴗ•́)۶
本日はトレードの結果ユーロドル編です!
作戦振り返り
ユーロドルはトレンドラインとチャネルラインの間で推移しており、
現在はトレンドラインに向かって下げている場面でしたね。
ということで、
1.08(仮)を切るまではとにかくMA反発を狙って売りで入るぞー!
しばらくは売りを狙って行くというのが今回のスタンスになります。
見立ての全貌はこちらの記事から確認ください。
いざエントリー!
週足のMA20を味方に
MA20に到達後、陰線が確認できそうな場面です。
ちなみに10/24(木曜日)にエントリーしました。激しい値動きがなければこのまま陰線で終わりそうですね。
ということで、週足MA20反発でエントリーです。
日足のMA100も少し味方に
MA100に到達するまでの上げの波に乗った人が、
逆張りの人
なんて感じでMA100を決済目安にしている場合、売り注文が増えるので下降の勢いが増す可能性が高いですね。
今回はこれに加えて、押し目にしては深く下げていることから下降トレンドが始まる可能性が高いと判断してエントリーしました。
4時間足を見て損切りラインを決定
スクショミスで、見切れてしまったのでチャート画像を付け足してます(/´△`\)
赤横ラインでマーキングした部分は高値が切り揃ったり、上ヒゲを止めたりと、意識されているラインであることが分かります。
この高値を超えられると、レンジになるか上昇トレンドを継続しそうだと思ったので、損切りラインとしました。
今回は利確ラインは設定せず、4時間足や1時間足のMAに損切りを追随させる形で利益を確定させようと思います。
こたつ
途中経過
月曜日になりました⊂(◉‿◉)つ
1時間足です
窓開け等もなく無事に下げてくれました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
2つ目のポジションは金曜日に追加しました。
その後戻しているので、2つ目のポジショニングはイマイチですね。
そして、月曜日朝になってから、2つ目のポジションの後につけた高値まで損切りを移動(MA100の上でもあります)しました。
これで、1つ目のポジションはマイナスになることはありません。
それでは、ここからどんどん下がっていくことを祈るのみです(۶•̀ᴗ•́)۶いケェぇぇぇ!!
火曜日になりました
朝の段階で、ちょうど戻りのポイントにさしかかっていたので3つ目のポジションを持ちました。
このまま、下降トレンドが続いてくれれば、結構な利益になる予定。ムフフ
損切りも、MA100を追っかけて移動しています。
3つ目のエントリー直前のローソク足5本ほどが高値を揃えていることから、下位足ではソーサートップのような動きになっていると予測しエントリーしました。
こたつ
酒田五法 | ローソク足のパターンからトレンド転換を察知する
しかし、転換パターンとしてはやや小さい規模に収まっているので念のため3つ目の損切りをタイトに、
1つ目と2つ目の損切りにはゆとりを持たせました。
さて、ポジションも3つぐらい仕込めると安心ですし、期待も大きいです。
あとは様子を見つつ損切りを移動させるだけにしときます。
頑張れ売り勢٩(๑•∀•๑)۶!
なんということでしょう。一旦は下げてくれたのですが、青ラインで下げ渋ってしまいました。。
下降の場面で下げ渋るということは、結構強めな抵抗帯があるのかもしれません。
このまま上方向へと進み、4時間足レベルでの上昇トレンドへ発展する可能性もあります。
ということで、これまでMA100の外に置いておいた損切りを、MA20とMA50の外に置いてタイトにしました。
これで3つのポジション全てが建値より下のレートで決済されることが決定しました。
ひとまず安心(๑・㉨・๑)
願いとしては、このままMA50に押しやられて下降して欲しいところ。。頼むよ。。。
結果
じ・えんど ですわ(;_;)
やっぱり、上げてしまいましたね。
ざんねんっ。
ですが、損切りをタイトにしておいたことでスマイル、保てました (๑`・ᴗ・´๑)
1つ目のポジションは29.8pips
2つ目のポジションは11.4pips
3つ目のポジションは2.7pips
合計43.9pips獲得
まとめ
こんな感じでまだまだ改善できそうなトレード内容となりました。
増し玉はリスクを伴いますが、一つの見立て・戦略から本来稼げる額よりも多くのpips数を獲得できます。
効率的ですね。
トレードに慣れてきた方はぜひトライしてみてくださいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
新着記事やイベントのお知らせが欲しい方はLine登録してね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
実はツイッターもやっていて日常のこと多めにFX のことも呟いています。
フォロワー少ないのが悩みです。皆さんどうぞ、フォローよろしくお願いします。
Source: 27歳 猫大好き女の努力型FX
続きを読む>>最新情報